飼い犬に手を噛まれてその後2

4月20日に犬に噛まれてから約3週間。
かさぶたは剥がれて(剥がしたといった方が正しい?)、でもまだひりひりしています。
傷口はまだしびれた感じはあるし、関節が曲がらない。
連休前日以降病院へ行っていないので、明日は行こうと思っています。

本当、親指の負傷は不便です。
服の整理をするにも、茹でたラーメンを丼に移すにも、うっかり親指を使っては痛みに悶えています。
そんなに大けがってほどでもなかったのに(いつもよりは大けがですが)、ずいぶんと引きずる。

犬に噛まれると犬の口の中にある雑菌対策に抗生剤を処方されるのですが、飲み続けていると腸の具合がおかしくなるのも困る。点滴の後の方が酷かったですが、変に緩くなるのを初めて知りました。

飲むのをやめてもしばらくは続くので、次回のために一応記録。次回なんてないと一番いいのだけれど。

 

 

飼い犬に手を噛まれてその後

飼い犬に手を噛まれて3日通院。抗生剤の点滴を受けました。
1日目は初診料込みで1350円。二日目は初診料がなかったので720円。翌日から経口薬になったので、三日目は処方箋料がかかって940円+薬代630円。計3640円(3割負担)だけど、あと二回再診予定なので合計額は増える。

コロナの影響で出勤日数が減ったり物価が上がったり(品薄のために高い方を選ばないといけなかったり)しているというのに、痛い出費ですよ。しかも、抗生剤を使うと免疫力が下がるリスクがあるというし、病院に行かないといけないからコロナの感染リスクも高まってしまうのですよ。本当にもう!

当の本犬は「そろそろ治った~?」みたいに寄ってくるし。

3日目にして大分腫れも治まり、4日目は袖に手を通してもそんなに痛くない。(3日目までは痛かった)まだ、何もしていなくても時々痛みますが、1週間は続くだろうな。。。

右手が使えない今。ダイソーで買ったこの荷紐を切るカッターがお役立ち。パスタソースとか、切り口はあるけどまっすぐにやぶれず、キッチン用ハサミは右手用だからか左手で使うと袋がくねっと曲がってしまって切れないのです。

でも、このカッターはまっすぐに引っ張るだけなので、するっと切れて心地良い。

磁石もついていて、だから冷蔵庫の横に貼りっぱなしで忘れていました。

右手が使えないとほんと困ります。

 

飼い犬に手を噛まれる

昨日、飼い犬に手を噛まれました。
噛まれること自体はよくあることですが、今回はちょっと酷い。
何もしていなくても痛いし、微熱まで出てしまいました。
病院に行った方が良いかとも思いつつ、今は新型コロナウィルスの脅威があって病院に行くのはちょっと怖い。それに、この微熱もたまたま噛まれた後に出ましたが、もしかしたらタイミングが合っただけで感染している可能性もあるかもしれないと、1日様子見。
そして今朝、微熱は下がっていました。一安心・・・?

そんな、昨日の親子会話。

息子「狂犬病だったら終わりらしい」
私「じゃあ、暗証番号とか教えて置かないとやばいじゃん」
息子「そんなの、別のことだって同じじゃん(事故とか)」
私「じゃあ覚えて」
息子「無理」

不毛な会話。

 

噛まれた直後にしたこと

  • 傷口を流水で洗い流す。・・・5分以上と書かれていたけれど、痛かったので5分未満だったかもしれない。
  • 清潔なタオルなどで拭き取る。・・・ティッシュオフしました。
  • 消毒する。・・・泡タイプが使いやすい。何度か付け直しをしました。

     

  • 絆創膏に軟膏薬を塗って貼る・・・ケアリーブが貼りやすく剥がれにくくて好き。今回は親指全体を一周だったので、ジャンボサイズで指の付け根に当たる部分に少し切り込みを入れて使用。
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    ★即納 ケアリーヴ CL5J(5枚) 【正規品】
    価格:253円(税込、送料別) (2020/4/21時点)


     

    ※ケアリーブの「治す力」は動物の噛み傷には不向きだそう。中で菌が繁殖してしまうので、よくないそうです。

痛みが酷い・・・と言っても謎の腹痛の時よりは弱いですが、片頭痛並みの低空飛行気味な痛みで眠れないので、昨晩は鎮痛剤を飲んで寝ました。痛み止めが切れたようで朝方からずきずき。
なので、思い切って病院に行こうかと思いますが、意外と外科が少ない。

 

 

【追記】

病院、行ってきました。
診察と傷口の消毒と抗生剤の点滴で、初診料含めて1350円。
点滴がもっとかかると思ったので不安でしたが、思ったより低価格で一安心。
でも、しばらく通院が必要になってしまいました。
帰宅後の手洗いうがいはしっかりと、です。

 

【追記】

ゴールデンウィーク明けに通院は終了しましたが、歯が刺さった後の傷の腫れは残り、抑えると痛い状態。丸々一か月経ってようやく指先で物をつかんでも痛くなくなりましたが、指先で摘まんで引っ張ると痛い。5月末現在、まだ指は曲がりません。無理に曲げたりうっかり物を引っ張ったり、傷後に物がぶつかると痛い。筋を痛めている感じかな。まだ「全治」ではないようです。手術するほどの怪我じゃなかったんですけどねぇ。。。

噛まれて数日後の傷画像↓ 

“飼い犬に手を噛まれる” の続きを読む