一人朝会議

ここしばらく早起きが起きず、一人朝会議も約3か月ぶり。
片付けも買い物記録も全くできていないので、改めてやり直さないとと思っているところです。
作りかけのポシェットも早く仕上げたい。。。

昨日は父の日だったので、夜ご飯は贅沢にお刺身、戴きました。
切り身の盛り合わせ1170円+キハダマグロ458円。
山芋とオクラとトマトを小さめに切って混ぜた小鉢付き。
オクラとトマトを半分残したから、小鉢は約150円くらいかな。残った分はカットした状態で冷凍。今度スープにする予定。
サニーレタス3枚とときゅうり半分で30円くらいで、お米は3合なので135円くらい?
お味噌汁は戴きものの即席を出したので、全部で税抜1943円くらい。
使い切らない分があると計算しにくい。そして、また画像忘れ。画像があれば、もっとわかりやすいのに。

好き嫌い息子、高校3年目にして前回からイカのお刺身が食べられるようになりました!
ようやくイカが噛み切れるようになったとか。幼いころ、試食のマグロをレジに着くまでずっと噛み続けていたことを思い出します。

以前購入した真鯛だし醤油。(下記画像左)主人がとても気に入っていて、お刺身だまりもあったのに、お刺身・小鉢、両方に使用していました。
モラタメさんでお試し購入したやつだと教えると、「じゃあ、なくなったら終わりか・・・」と寂しげでした。

大丈夫。まだ2本あるよ。なくなったら買ってくるよ。

美味しいけど、そこまで気に入るとは思いませんでした。近くのスーパーの在庫を確認しておかないと。

 

 

一人朝会議

今朝はちょっと早起きできました。朝ごはんはパンにするのでホームベーカリーをセット。クックパッドで検索した、いつものお気に入り配合でパン生地を作り、小さく丸めて型に入れ、ちぎりパンにする予定。昨日セットしたお米は夜へ回して、お弁当は冷凍ご飯消費でチャーパンにします。(最近チャーパン率が高くなってる。。。)

今残っているメイン食材は

  • 豚もも切り落とし
  • 鶏もも
  • 鶏むねのコンソメ浸け(解凍済)
  • 豚バラ肉のみりん醤油漬け(冷凍)

冷凍庫の隙間ができてきました。

明日は買い物2か所。現金払いのみのお店でお肉系+水と、Paypayで10%キャッシュバックになるお店で乾物系。

 

そういえば昨日、久しぶりに部屋から出てきた(食事やお風呂などは普通に出てきていますが)息子に、クレームとおねだりをされました。

【息子からのクレーム】

「何処に行くとか誰と行くとか、しつこく聞くのはやっぱりおかしいらしい。そうやって聞かれて育った子は詐欺師になるらしい」

えー、そんなに聞いてるかな。確かに息子が友達と出かけるのって数か月単位での稀だから、我が家では一大イベント。ついいろいろ聞いてしまうかも。でも、その日は遅くなるのかとか、ご飯を食べてくるのかとか、学校関係の必要な外出なら費用を用意しなきゃいけないし、こっちも都合がある。友達の種類や人数、行先によって、大体これくらいかなーとか検討を付けるための情報は欲しいから、仕方ないじゃない? ただ、記憶力が悪いから、数日前に聞いたら当日も聞かないと、母は忘れる生き物だと認識してください。

そして旦那に言われました。「ホワイトボードに書いておけばいいじゃん」

そうだよ、息子、聞かれたくないなら書いておけ。いや、聞いた私が書けということ?

取り合えず、その日のご飯が必要か否かだけ書いてもらうこととしよう。

 

【息子のおねだり】

珍しく息子が本を欲しがりました。(先月も参考書を欲しがりましたが、参考書なので数に含まず)

なのに、どこを探しても「本」は売っていない。電子書籍しかない。電子書籍の敷居は高いらしく、あきらめてしまいました。電子書籍、そんなに悪くないと思うんだけどな。

ちょっと遠い図書館にあったけど、今はコロナで閉鎖中。

あー。勿体ない。活字嫌いな息子がせっかく読みたいと思ったのに!!

常々本を読ませたいと思っているので、母は一大チャンスを逃した気分です。

因みに、昔の事件の中心人物が書いた本。

…ダメもとで本屋さんに寄ってみよう。

 

一人朝会議

今朝、楽天市場のログインアラームが、起きてもいない4時に入っていたので不安になりました。急いでパスワード変更後、IPアドレスを検索すると、どうやらマネーサポートとやらに登録すると、自動でログインがあるみたい。不正ログインじゃなくてよかった。

 

 

 

昨日はやっぱり買い物はなし。ないと思っていた犬用おやつの在庫が1袋残っていました。トイレットペーパーも、自動車点検が丁度レディースディで貰えたので急がない。

Paypayの10%キャッシュバックは魅力だけど、次回休みの日まで延期。

現在在庫している半調理品は

  • 豚バラ肉のマーマレード浸け(解凍中)
  • 豚もも切り落とし(少な目)
  • 鶏むねのコチュマヨ浸け(冷凍) …使用日前にはチルド室へ移動する
  • 鶏むねのコンソメ浸け(冷凍) …使用日前にはチルド室へ移動する
  • 豚バラ肉のみりん醤油漬け(冷凍)
  • チキンカツ用ささみ(冷凍) …使用日前にはチルド室へ移動する

卵が心もとないけど、明日の購入予定。

今朝は以前モラタメさんで購入した日東紅茶バラエティパックを使用してパン生地作成中。

冷凍ごはんも溜まってきたので、今日のお弁当はチャーハンに決定。

夜は解凍中の豚バラ肉のマーマレード浸けを焼く予定です。本当は冷凍のままでも良いのですが、次使う予定のものとして解凍しています。

後は、明日か明後日用にチキンカツ用ささみ(冷凍)を解凍して置くこと。

最近、以前にもましてだらけているので、今日は片付けも少し進ませなくては。

 

 

 

 

一人朝会議

今日は今週分の食材を買いに行く予定。今月の食費累計が4万円を超えているので、少しセーブするように心がけたいと思います。

せっかくペイペイのキャッシュバック対象時間に出かけられる日ですが、買いたいものが魚肉系メイン。10%キャッシュバックを考えても現金払いを貫き通しているお店の方が安くなるので、余分なものを買わないように要注意で行ってきたいと思います。

必要なものは

  • ささみ
  • 鶏むね 6枚
  • 豚薄切り肉 1200g
  • 豚バラ薄切り肉 600g …は値段次第
  • 豚ひき肉 300g
  • 牛こま切れ
  • 青紫蘇
  • レタス
  • もやし
  • にんじん
  • レモン
  • しょうが
  • 粒マスタード
  • コンソメ
  • トマト
  • 豆板醤 …は値段次第。
  • 粉チーズ …も値段次第

作りたいもの 

久しぶりにレシピ本を引っ張り出してきました。

半調理で冷凍して置くので、やる気が出ない日に焼くだけ煮るだけでとっても便利なのです。

  • ハニーマスタードチキン
  • 鶏肉とキャベツのコチュマヨ焼き
  • 鶏むね肉のチキンコンソメスープ
  • マーボーナス …は値段次第で来週。
  • 豚ひき肉のさっぱり青じそ炒め
  • 塩レモンポークソテー
  • 豚バラ はちみつ味噌 …豚バラの値段次第
  • 豚バラバター醤油炒め …豚バラの値段次第
  • 豚バラの照りマヨ炒め …豚バラの値段次第
  • 豚バラの韓国風焼肉 …豚バラの値段次第
  • 豚肉のマーマレードソテー 

値段次第で変更有。

 

今日はモラタメさんからたまごとバターのスプレッドが届いたので、朝はトースト。また近々お試し記事を書く予定です。

モラタメさん、ポイント購入始まりました。3月末までおまけポイント付きなので、始めるなら今が良いですね。

 

 

一人朝会議

昨日は宅配の野菜が届きました。18時以降の到着予定だったので夕食には間に合わないと思っていたのですが、早めの到着で、一部夕食に使用しました。

  • 水菜
  • グリーンレタス
  • ぶなしめじ
  • 山うど
  • エリンギ
  • にら
  • ピーマン
  • 小松菜
  • 大根
  • 冬菜(大崎菜)
  • キャベツ
  • ごぼう
  • じゃが芋
  • 里芋
  • 長なす

おまけの油揚げは、とても厚い。豆腐嫌いで油揚げ好きの息子に出したのですが、「これ、厚揚げじゃないの?」と警戒して食べず。。。

前にもおまけで戴いたのですが、これ、とても美味しいんですよ。写真を撮り忘れて食べてしまいましたが、上越フルーツさんで販売している西尾の油揚げ。

野菜セットを買うと、おまけで入っていることがあります。

昨日の夜は予定通り鮭のホイル焼きとこんにゃく田楽。それから、届いた里芋で甘辛煮を追加しました。

今日も牛乳の消費期限のため、パン生地を焼いています。

お弁当はささみの唐揚げをメインに、夜はチキンカツかな。鶏続き。

キッチンハーブのミントとレモンハーブが割と伸びている気がします。

野菜が届いたので、今日も買い物はしない。

 

一人朝会議

昨日は予定通り、お弁当はそぼろ丼、夜は肉じゃが、乾燥ひじきと切り干し大根と蒸し大豆の煮ものにくず野菜でお味噌汁を作りました。からし明太子と紅ショウガがあったので豚肉200gでも十分な献立になりました。

今日のお弁当は肉団子ではなくあいびき肉のつみれ(ネギの端っことか冷凍していた榎があったので混ぜる)。ブロッコリーのチーズ焼きとピーマンのかつお節和えを添える(緑×緑だけど)。夜は予定通り鮭のホイル焼き。キャベツの千切りサラダとこんにゃく田楽を添える。鮭もこんにゃくも息子は食べないだろうから、ささみの唐揚げも追加かな?

今日は宅配野菜が届く予定。なので昨日は買い物なし。でも、先週の買い物記録をまだ書いていない。

牛乳の消費期限が明日なので、ホームベーカリーでパン生地作りました。まだ1本丸まる残っているので、もう一回分作って冷凍しようかな。。。

キッチンでペパーミントとレモンバームを育て始めました。

一番左はレタスのたね。日に当たっていないけど、レモンバームがちょっと伸びた。土はセラミックグラニューを使っています。


  • 豚薄切り肉 200g×3(生姜焼き用、豚汁用、肉じゃが用に分けて冷凍)
  • 生鮭の切り身 4枚 ホイル焼き用に分けて冷凍(榎、生姜、ネギ乗せ)
  • 鶏胸肉 2枚 約600g チキンカツ用だけど、他に使うかも? 冷凍中
  • 鶏胸肉 1枚 約400g 酒蒸しして冷蔵(一部、犬用トッピング)
  • ささみ 368g ささみカツ用だけど、他に使うかも? 冷凍中
  • ささみ 243g 唐揚げ用 冷凍中
  • あいびき肉 2パック そぼろ丼+肉団子用 冷蔵中

一人朝会議

今週の食材(買い物記録はまだ記載していない分)

  • 豚薄切り肉 200g×3(生姜焼き用、豚汁用、肉じゃが用に分けて冷凍)
  • 生鮭の切り身 4枚 ホイル焼き用に分けて冷凍(榎、生姜、ネギ乗せ)
  • 鶏胸肉 2枚 約600g チキンカツ用だけど、他に使うかも? 冷凍中
  • 鶏胸肉 1枚 約400g 酒蒸しして冷蔵(一部、犬用トッピング)
  • ささみ 368g ささみカツ用だけど、他に使うかも? 冷凍中
  • ささみ 243g 唐揚げ用 冷凍中
  • あいびき肉 2パック そぼろ丼+肉団子用 冷蔵中

メインはお弁当合わせて10食分。200gとか、夕食には少な目かも。鶏もも肉を追加予定。あいびき肉以外は冷凍しているので、追加予定の鶏もも肉を先に使うことになるかも。

ネット注文している野菜の宅配が明日の夜届く予定なので、野菜室がさみしいけど追加は我慢。残り少ないキャベツ、しなびかけた大根、ピーマン2個、茹で置いたブロッコリー、ジャガイモ小3個、玉ねぎ3個、しめじ、トマトが4分の1。昨日はレタスだけ買っている。

ちくわ、ひじき、切り干し大根、たまごが2パック。からし明太子とキムチ。

今日のお弁当はそぼろ丼。夜は肉じゃが。明日のお弁当は肉団子。夜は鮭のホイル焼き。にする。乾燥ひじきと切り干し大根を副菜の煮物して、モラタメさんで購入した蒸し大豆と蒸しサラダ豆が届いているのでこれも合わせるといいかも。2日分、野菜を追加しなくても何とかなりそう!

食材はたくさんあるはずなのに、偏っているととても不安ですね。

 

 

一人朝会議

3月初めの買い物以降に作った献立。

3月1日(日)夜 アボカドとえびのオイスターソース炒め。
(「わたし時間」3月号を参考に、カルシウム吸収レシピ)
+えび嫌いの息子に茹で鶏の味噌掛け。

3月2日(月)朝 久しぶりに白米朝ごはん。茹で野菜とサバ缶。

3月2日(月)昼 ささみの唐揚げ。カツにする予定だったささみが唐揚げに。
+茹で野菜のからしマヨ和え+茄子とサツマイモの唐揚げ。

3月2日(月)夜 塩鮭切り落としと冷凍剥き枝豆の炊き込みご飯。
+鶏ももと根菜の煮物+残り野菜の味噌汁。
…鮭に骨が残ったのが不評。味は鮭フレークで作るより良かったと思うのだけど。。。

3月3日(火)朝 あんかけうどん。息子だけ普通のつゆうどん。

3月3日(火)昼 親子丼。茹で鶏使用でとても楽。

3月3日(火)夜 豚キムチの予定。

もっとうまく献立を作りたい。

 

一人朝会議

もう今日から3月。目標は何一つ進んでいないのに早いです。
目標、なんだっけ。そうそう、片付けるんだった!
リンク先だけ準備して、全然進んでない。
7番の収支の管理は「買い物記録」だけ書いているけど纏めていない。
「1日1か所の掃除か片付け」も1月末で止まってる。進めなきゃ。

【2020年の目標】家にある物や情報を整理する!

  1. 同じ種類の書類をファイルにまとめる
  2. 不要な服を減らす
  3. 食材のストックを減らす
  4. 買い物に行く頻度を減らす
  5. 手芸材料のストックを減らす
  6. デッドスペースにあるものを0にする
  7. 収支の管理
  8. 1日1か所の掃除か片付けをする

とりあえずは今日の予定を考える。

今日は水と鶏肉をメインに買いに行く予定だけど、その他魚肉と野菜も追加。
あと、息子の学校も休校になったから、冷凍食品も用意する。
基本お弁当を置いていくけど、市販品大好きな子だから楽しみを準備。冷凍ピザかな。
臨時用の冷凍うどんはあるから、朝食用の冷蔵うどんを追加。冷蔵は冷凍のより安い。
冷凍コーンと冷凍剥き枝豆は時短に便利だから必須。
冷凍ハンバーグもいざというときのロコモコ弁当用に買っておく。
ささみ、鶏むね、豚のしゃぶしゃぶ用肉は2パックずつ。
鶏ももとあいびき肉はたぶん、別のお店の方が安いはず。
ブロッコリーと生鮭。粉チーズ。ニンニク、ショウガ。無頭えび。雑誌に載っていた骨作りのレシピを作りたい。
7日分のメインができるかな。お弁当用に買い足しが必要かもしれないけど。
グラムで分けて置かないと、使いすぎるから注意。
オイスターソース、たまごとキノコ類。ネギも。玉ねぎ。キャベツ。レタス。牛乳。

買うものはこれくらいだと思う。

次に今週作りたいもの。

今朝はパン。ホームベーカリーで2回分の生地を作ったので、1回分を冷凍。今日の分はウインナーを入れる。キャベツときゅうりのコールスローを作る。小豆を煮る。
お昼は、3月になったところなので災害時用のおにぎりを試してみる。良かったら次回楽天市場のセールで追加購入。

夜はブロッコリーとえびのオイスターソース炒めを作りたいけど息子がえび嫌い。なので、冷蔵庫に残っている鶏ももを蒸して「つけてみそかけてみそ」で味付けしたものを追加。あとはサラダ。

今日買うものと今残っているもので作る物。

  • 切り干し大根の酢漬け
  • 鮭ときのこのホイル焼き(アルミに包んで冷凍しておく)
  • キノコのしぐれ煮(榎はあるからしめじとなめこを買う)
  • 玉ねぎの酢漬け
  • ごぼうの胡麻酢漬け
  • もやしとにんじんとほうれん草のナムル
  • 蓮根のきんぴら
  • ささみの1パックは筋を取って味付けして冷凍。たぶん、チキンカツになる
  • 豚のしゃぶしゃぶ用肉の1パックはキムチに浸けて冷凍
  • 豚のしゃぶしゃぶ用肉の1パックはそのまま冷凍。たぶん、カレーになる
  • 鶏むね肉1パックは一口大に切って酒に浸けて冷凍。半分は愛犬用
  • 鶏むね肉1パックは蒸し鶏にする
  • ナスとサツマイモとささみの1パックは天ぷら
  • にんじんと大根のなます

取り合えず、今日決めたことはここまで。時間があるうちに今日買うものと今残っているもので作る物を進める。

 

一人朝会議

息子のテスト週間も終え、また、一人の朝が始まりました。
息子の話を聞くと、息子、予想外にも頑張ってる。
私が高校生の時より大人な事象に興味を持って、将来に危機感を感じていることに驚きました。生活力はまだまだないですけどね。たぶん、他所のお子様よりも全くない。
自らのネガティブ思考に追い詰められて、毎朝おなかが痛いのが不憫です。

さて今日は私だけ仕事。朝はパン食、昼はチャーハンを作って置いて、夜は生姜焼きの予定です。生姜焼きのお肉を昨夜調味液に浸けました。

買い物は寄らない。あ、でもたまご欲しい。いやいや、たまごなしで何とかしなきゃ。

土曜日の買い物記録を纏めていないので、今日中には纏めないとと思っています。