今回はモラタメさんの”無料でモラえる商品”で「創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」が当選しました!創味さんの味は好きなので、とても嬉しいです。高血圧の家族もいるので、「減塩」は気になる商品です。もちろんポン酢もパッケージからして美味しそう。(わりとデザインに惹かれてしまうことが多いです) まずは「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」から。もみじおろしが入っているので具材感あり。ゆずの酸味の中に爽やかなカブの風味を感じました。かけるだけ、和えるだけでも美味しいので、さっぱりした副菜が欲しい時にも重宝します。
高血圧に良いと言われるトマト+紫蘇に合わせたり、冷しゃぶに和えたり。夏場はこういったさっぱりした味が嬉しいと義母にも好評。最近義母の食欲も落ちているので、酸っぱい系を増やすのにも丁度良いです。
冷しゃぶは添えのサラダにも一緒にかけてしまいました。サラダにも美味しい。
あ、でも、乾燥わかめを戻さずに入れたら、わかめがポン酢をしっかり吸って辛めになってしまいました。醤油辛く酸っぱいわかめ。手抜き過ぎは注意。
原材料は
醤油(国内製造)、ゆず果汁、にんじんピューレ、砂糖、大根、食塩、醸造酢、ゆず果皮、かぶ、還元水あめ、パインアップル果汁、りんごパルプ、かつお削りぶし、レモン果汁、たん白加水分解物、香辛料、昆布、しいたけエキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料、(一部に小麦・さば・大豆・りんごを含む)
一日大さじ一杯の酢は体脂肪を減らすのにも役立つというので、この夏は積極的にポン酢を使いたいと思っています。
それからメインの「創味のつゆ 減塩タイプ」。お蕎麦のめんつゆとして使いました。減塩とは分からないくらいお味もしっかりしていてよかったです。煮物や炊き込みご飯にも良いですね。原材料は
しょうゆ(国内製造)、砂糖、削りぶし(かつお、さば)、食塩、にぼし、たん白加水分解物、醗酵調味料、酵母エキス、昆布/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
塩分30%OFFです。酸味料で調整しているのでしょうか。(酸っぱいとしょっぱいは似ているので、レモン汁を足したらしょっぱすぎると言われたことがあります)
ちなみにこの減塩タイプはまだ近くのお店で見つけていません。あ、もしかしたら西友にはあるのかな。明日確認してみよう。(土曜日は楽天ポイント増量日なので)
パッケージが四角いので並べやすい。冷蔵庫のポケットに仕切りを付けて丁度良いサイズ感です。良いお試しをさせていただきました!