創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢が当選しました!

今回はモラタメさんの”無料でモラえる商品”で「創味のつゆ 減塩タイプ/創味 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」が当選しました!創味さんの味は好きなので、とても嬉しいです。高血圧の家族もいるので、「減塩」は気になる商品です。もちろんポン酢もパッケージからして美味しそう。(わりとデザインに惹かれてしまうことが多いです) まずは「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」から。もみじおろしが入っているので具材感あり。ゆずの酸味の中に爽やかなカブの風味を感じました。かけるだけ、和えるだけでも美味しいので、さっぱりした副菜が欲しい時にも重宝します。高血圧に良いと言われるトマト+紫蘇に合わせたり、冷しゃぶに和えたり。夏場はこういったさっぱりした味が嬉しいと義母にも好評。最近義母の食欲も落ちているので、酸っぱい系を増やすのにも丁度良いです。
冷しゃぶは添えのサラダにも一緒にかけてしまいました。サラダにも美味しい。

あ、でも、乾燥わかめを戻さずに入れたら、わかめがポン酢をしっかり吸って辛めになってしまいました。醤油辛く酸っぱいわかめ。手抜き過ぎは注意。

原材料は
醤油(国内製造)、ゆず果汁、にんじんピューレ、砂糖、大根、食塩、醸造酢、ゆず果皮、かぶ、還元水あめ、パインアップル果汁、りんごパルプ、かつお削りぶし、レモン果汁、たん白加水分解物、香辛料、昆布、しいたけエキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、酸味料、(一部に小麦・さば・大豆・りんごを含む)
一日大さじ一杯の酢は体脂肪を減らすのにも役立つというので、この夏は積極的にポン酢を使いたいと思っています。

それからメインの「創味のつゆ 減塩タイプ」。お蕎麦のめんつゆとして使いました。減塩とは分からないくらいお味もしっかりしていてよかったです。煮物や炊き込みご飯にも良いですね。
原材料は
しょうゆ(国内製造)、砂糖、削りぶし(かつお、さば)、食塩、にぼし、たん白加水分解物、醗酵調味料、酵母エキス、昆布/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
塩分30%OFFです。酸味料で調整しているのでしょうか。(酸っぱいとしょっぱいは似ているので、レモン汁を足したらしょっぱすぎると言われたことがあります)

ちなみにこの減塩タイプはまだ近くのお店で見つけていません。あ、もしかしたら西友にはあるのかな。明日確認してみよう。(土曜日は楽天ポイント増量日なので)

パッケージが四角いので並べやすい。冷蔵庫のポケットに仕切りを付けて丁度良いサイズ感です。良いお試しをさせていただきました!

理研ビタミン リケンのノンオイル セレクティ® 3種8本をお試し購入しました。

モラタメさんで「理研ビタミン リケンのノンオイル セレクティ® 3種8本」をお試し購入しました。香ばしい胡麻2本、すりおろしオニオン4本、シーザーサラダ2本のセットです。
すりおろしオニオンが多めですが、予想以上に減るのが早いです。暑くなって、さっぱりしていて食べやすいのか、賞味期限が10月ですが、我が家だけで十分なくなりそう!豆腐にもサラダにも。もちろんシーザーのとろっと感も好きです。

最近本当にやる気がなくて、朝ごはんのおかずはほぼサラダ。レタスを千切ったのみ。そこへドレッシング3種類、好きなの選んでねと置いて、楽してます。

良いお試しをさせていただいています。

雪印メグミルクDole(R) グレープをお試し購入しました。

モラタメさんで「雪印メグミルクDole(R) グレープ 18本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。濃縮還元100%のグレープジュースです。
Doleは海外品かと思っていたのですが、雪印だったのですね。最近自分の無知さをよく感じます。1本200mlで飲み易く、お弁当のお供にも丁度良い大きさ。
18本あったはずなのですが、あっという間になくなってしまいました。
ゼラチン混ぜてゼリーにしたかったのですが・・・。

飲まれてしまったものは仕方がない。

美味しかったということでしょう。

ロリエ スリムガード 多い昼~ふつうの日用 羽つき 10個入り×15点をお試し購入しました。

モラタメさんで「ロリエ スリムガード 多い昼~ふつうの日用 羽つき 10個入り×15点」を送料関係費税込1,320円でお試し購入しました。元々スリムガード派だったので、そんなに変化があったわけではないですが、昼用羽根つきは久しぶりです。
10個入りが15点。。。
スリムだけど量があれば箱も大きくなりますね。(;´∀`)大量です!
個包装はフィルムのような薄手の小袋で、淡い緑色が可愛らしい。そのままトイレに並べて置いても良さそうだけど、家族で住んでるからね、一応隠します。
個包装は約12.5×9cmで厚さは約5mm。このままポケットインすることも多いですが、薄手だからそんなに膨らまないしかさばらないのが嬉しい。付け心地も薄いので、もこもこしないのが良いです。

薄いけど、2日目の出血もしっかり吸収してくれて頼りになります。
夜は残念ながら後ろ漏れしてしまいましたが、そこは夜用があるのでそちらを使います。

暫く買わずに済みそうです。

 

カゴメ 野菜生活Soy+ まろやか豆乳Mix 330ml ×12本をお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ 野菜生活Soy+ まろやか豆乳Mix 330ml ×12本」を送料関係費税込1,056円でお試し購入しました。まろやかで飲み易い豆乳+野菜ジュースです。パッケージの色的に白い液体を想像していましたが、ほんのりオレンジ。でも、直接飲むので気付かないかも。すでに販売を終了しているため購入は出来ませんが、パッケージのデザインもシンプルな色合いで、すっきりきれいに整って見えます。

砂糖・甘味料を使用していない、野菜と果物の甘みが自然で好みです。あまり豆乳感はないかも。

製造終了は残念です。

良いお試しをさせていただきました。

ヤマキ 減塩白だし粉末(8g×50袋)をお試し購入しました。

モラタメさんで「ヤマキ 減塩白だし粉末(8g×50袋)」を送料関係費税込1,056円で購入しました。以前お試しした「割烹白だし焼きあご仕立て」(液体)がとても気に入っていたので、期待しての購入です。(「割烹白だし焼きあご仕立て」はお試し後、何度か購入しています(´艸`*))
結果、今回は粉末だから常温保存でコンパクト収納減塩だけど薄くない甘めのお味がとても好みでした。コンパクト、と言っても液体と比べてなので、50袋入っていたらそれなりのサイズの箱入りです。14.5×13.5×9.5cm。液体だったらもっと場所を取りますね。使いかけは冷蔵庫の場所も取るし、いちいち冷蔵庫の開け閉めも必要になるので、コンロ近くに常駐できる粉末はとても便利です。個包装は2袋がミシン目でつながっているので、一つ一つ切り離して常備しました。
個包装一つ一つに使用量目安も書いてあって親切です。スープにするには水200mlに対して1袋。4人家族の我が家では、主に朝の野菜スープに2袋ずつ使用していたので、切り離さなくても良かったかも?
朝の野菜スープは乱切り野菜と粉末を一緒に鍋に入れて煮るだけ。毎調理時にくず野菜を刻んで冷凍して置けば、もっと楽々です。粉末だから、汁気が不要なものにもぴったり。
フライドポテトの味付けや、炒飯、ほうれん草の和え物等々、重宝しました。
和風だしですが、ポテトにも合う。

原材料は
糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩(国内製造)、粉末醤油(小麦・大豆を含む)、魚介エキスパウダー、粉末酒、かつおぶし粉末、かつおエキス、食物繊維 / 調味料(無機塩等)、納豆菌ガム、カラメル色素、香料

栄養成分表示(1袋8g当たり)は
エネルギー 17kcal たんぱく質 0.7g 脂質 0g 炭水化物 3.5g 食塩相当量 2.5g カリウム 638㎎

探し方が悪いのか、ネット上では販売店が見つからなかったので、見つけたら購入するかもしれません。

良いお試しをさせていただきました。

 

カツウラ化粧品 うるおいミストセットをお試し購入しました。

もモラタメさんで「カツウラ化粧品 うるおいミストセット」を送料関係費税込1,078円でお試し購入しました。ミストタイプの化粧水に惹かれての購入ですが、ミストタイプは限定品のみで、通常は手に取るタイプのボトルのよう。少々残念。でも詰め替えて使えそう。メインのスキンローションGミストボトルは120ml。乾きの遅い無油分の化粧水がミストタイプになっていて、シュッと手軽に使いやすい。手で押さえなくても、しっとり感が長続きします。お風呂上りに手軽にシュシュっと楽々です。
ボトルもシンプルなデザインで、手に持ちやすく好みです。

先ずは黒い箱の「サボンG(35g)」で洗顔。固形石鹸ですが、洗った後の肌が突っ張らず、さっぱりしますがしっとりした感触です。汚れ落ちも良さそう。簡易的なファンデーションしが塗っていませんが、きれいに落ちている気がします。

次にチューブ型の「フローテG(45g)」で洗顔。ベージュのクリームは肌にやさしい天然クレイだそうで、延ばすと少しざらつきを感じます。粒が細かいというか、ほぼクリーム状のサラサラしっとりする感覚で、汚れが優しく掻きだされるような感覚です。

で、最後に「スキンローションGミストボトル(120ml)」を顔全体に吹きかけて終了ですが、このミストが本当にしっとり感長持ちで、翌朝の肌の調子が良く感じられます。ミスト、やっぱりいいなあ。。。

肌のお手入れはついついさぼりがちになってしまいますが、この3点。なんだかとても肌を労わっているような気分になります。

心地良いです。

楽天市場を検索してみたら、割と低価格で販売されていました。
この価格なら買えるかも。

なくなったときに別のお試しがなかったら、多分買います。

良いお試しをさせていただきました。

 


カゴメ プラスバランス 麦芽コーヒーMix 250gをお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ プラスバランス麦芽コーヒーMix250g×12本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。完熟バナナMixを購入した時に、こちらも気になっていました。「プラスバランス」は販売を終了してしまっているそうなので、こちらも今販売されているものがなくなれば終了のようです。コーヒー牛乳をイメージしての購入でしたが、麦芽コーヒーはコーヒーではなかったかも? イマイチ麦芽コーヒーが何ものなのかが理解できていません。

原材料:野菜(にんじん(アメリカ又はニュージーランド)、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、レモン)、脱脂大豆、食用植物油脂、食物繊維、カフェインレスコーヒー、麦芽エキス/炭酸カルシウム、乳化剤、香料、pH調整剤、セルロース、安定剤(ジェランガム)、ビタミンE、ピロリン酸第二鉄、ビタミンD、(一部に大豆・りんごを含む)

カフェインレスコーヒーが入っているようですね。

苦みはなく甘いのですが、思い描いたコーヒー牛乳の味わいではなく、残念ながら我が家のコーヒー飲みには少々不評でしたが、不味くはないので普通に飲めます。

砂糖・甘味料無添加なので、飲み過ぎても罪悪感はないですね。

製造は終了しているそうなので、次回新商品にも期待しています!

 

 

カゴメ プラスバランス 完熟バナナMix 250gをお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ プラスバランス 完熟バナナMix 250g×12本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。「プラスバランス」は販売を終了してしまっているそうなので、今販売されているものがなくなれば終了のようです。バナナミックスは飲み易くてよかったですけどね。原材料:野菜(にんじん(アメリカ又はニュージーランド)、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、バナナ、レモン)、脱脂大豆、食用植物油脂、食物繊維/炭酸カルシウム、乳化剤、香料、pH調整剤、セルロース、安定剤(ジェランガム)、ビタミンE、ピロリン酸第二鉄、ビタミンD、(一部に大豆・バナナ・りんごを含む)

砂糖・甘味料無添加ですが、野菜と果実の甘みが強く、バナナ風味ですがさらっとして飲み易かったです。脱脂大豆が使用されていますが、特段豆乳味が強いといったこともなく、何となく豆乳っぽいかな程度。豆乳嫌いの家族も美味しくいただけました。

カゴメさんのサイトを読んでみたところ、「アクティブシニアのからだづくりを応援する栄養バランスサポート飲料」とのことで、たんぱく質、カルシウム、食物繊維をしっかり摂取することができるそう。

我が家の高齢者も若者も「飲み易い」と言っていたので、製造終了は残念です。

次回新商品にも期待しています!

※5月31日の新商品「野菜生活100 ゴールドキウイ&パインミックス」は甘酸っぱさがとても好みでした。

 

グローバル プロダクト プランニング「HERBANICA(ハーバニカ)シャンプー&コンディショナー」をお試し購入しました。

モラタメさんで、グローバル プロダクト プランニング「HERBANICA(ハーバニカ)シャンプー&コンディショナー」を送料関係費税込1,320円でお試し購入しました。
製法や原料にこだわった上質なハーブエキスを使用している、心地よい香りと使用感のオーガニックヘアケア商品です。ハーバニカには髪の悩みに合わせた5種類があるようで、今回購入した「ハーブ&ハニー」は髪のパサつきを抑えたい人用。乾燥気味で静電気も起きやすい私の髪にピッタリです。
希望小売価格が各1,600円というので価格的に常用は厳しいのですが、使ってみたい。
(現在はクラシエの「
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」をドラッグストア価格各600円で家族共用中)

こっそり、買ってみました。そしてこっそり、使っています。(お試し価格なら現状とほとんど変わらないからいいよね)

紹介されていた「正しい使い方」通り、

  1. ブラッシング(いつもは結構さぼりがち)
  2. お湯で予洗い(いつもはいい加減)
  3. シャンプー(いつもは洗い流しをいい加減にしがち)
  4. コンディショナー(いつもはシャンプー後、数分置くのをさぼりがち)

さぼらずきっちりやってみました。

やや黄色味を帯びた透明なシャンプーはほんのり甘いハーブの香りが心地よく、癒されますね。きつく香るほどではないので、バスタイム中ずっと、と言うわけではないですが、贅沢気分で心地良いです。
他の方のレビューでもあったように、確かに髪がきしむような感覚がありましたが、コンディショナーを付けると全く気にならなくなり、洗い上がりはさっぱり、髪がキュッと引き締まったような感じがしました。
いままでオイルインを使っていたので、さっぱり感は結構大。自然乾燥派なのですが、翌朝もサラサラ感が心地よかったです。
頭皮のかゆみでオイルインに行きついていたのですが、こちらを使って数日、まだかゆみは出ていません。
HERBANICAが大切にしたのは髪の土台である「地肌」を整えること。悩みにあわせたハーブエキスと植物プロテインが髪だけでなく、地肌までケアしながら洗い上げます」とのことだったので、しっかりケアされているのだと思います。

難点はボトルがポンプ式でないということ。

個々に必要量出せる利点でもありますけどね。ずぼら人間は置いたまま使いたい。

パッケージもナチュラル系でおしゃれなので、贈り物にも良いかも。

良いお試しをさせていただきました。