納豆に卵を入れるとき、黄身だけを使う方がいると思います。
卵の黄身のしょうゆ漬けを作る方もいます。
カスタードクリームやカステラを作るとき、黄身だけ増やすと濃厚で美味しいものが出来上がります。
卵ご飯を黄身だけで食べる人もいます。
そんな時。卵白ってどうしていますか?
お菓子作りや料理の時に出てくる卵白なら、白いオムレツやマシュマロなど副産物としてつくるのもいいですが、納豆や卵ご飯は家族がその日の気分で作るので、そのときの私に泡立てる気力なんかありません。
オムレツなんて、すでに食事の準備は終わっているので不要です。
かと言って、卵は割ったらすぐに悪くなるので、後でと放置するわけにも行きません。
泡立てなくていい簡単おやつ…。
見つけました。
ゆーママさんの「混ぜるだけ♪ サクサク ラングドシャ(URL:https://limia.jp/idea/113897/)※他サイトへリンク」
チンして混ぜて焼くだけ!
この方のレシピサイトは最近見つけたのですが、時短のパンレシピが満載で、とっても気に入っています。
ゆーママさんのオフィシャルブログ(URL:https://lineblog.me/yuumama/)※他サイトへリンク
近々新たに本を出版されるそうなので、気になっているところです。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!