コモパン購入

今回のお買い物マラソンの前半で購入したコモパン50個セットが到着しました〜!賞味期限が35日〜90日という、ロングライフパンのセットです。非常食に最適。でもすぐ無くなる。
10日の早朝注文で13日の到着。イベント中だというのに、素早い発送ですね。前回注文分がすぐになくなってしまって、一週間はかかると思っていたので嬉しいです。そして箱がかわいい。今回の50個セットの中身は

メロンパン 2個、苺みるくワッフル 2個、メープルワッフル 2個、デニッシュチョコ 3個、デニッシュカスタード 3個、デニッシュメープルキャラメル 3個、デニッシュバター 3個、小倉小町 3個、いちご小町 3個、クリーム小町 3個、メロン小町 3個、クロワッサンスティックショコラ 5個、毎日クロワッサン 5個、黒糖クロワッサン 5個、クロワッサンリッチ 5個

いろいろあります。時々、中身の入れ替えあるようです。前回購入した長持ちセレクションには入っていなかったクロワッサンが入っています。クロワッサン、人気商品だそうです。コモパンのクロワッサンは初めてなので、一個だけすぐに開封。クロワッサンはパイ生地っぽいものしか食べたことがなかったのですが、これはふわふわ柔らかくて甘〜い生地。でも、食べごたえはしっかりあります。チョコ入りを開けたのですが、チョコも甘め。甘党な私は大満足です。今は5月で、クロワッサンは6月の賞味期限。さっきから開封を楽しみにしていた黒毛玉さんにもおすそわけ。吸い寄せられるように立ち上がって待っていました。そして今朝の朝食にジャムパン。中にクリームやジャムなどの入った「小町」シリーズは平ぺったい見かけです。潰れているのではありません。空洞がないので中身が充実してる感満載。非常用持ち出し袋にも入れやすいかも。今は5月で7月の賞味期限。次は6月のお買い物周りでリピートかな。ゆっくり味わって消費したいです。

 

 

 

 

 


楽天市場のお買い物マラソンのまとめ買い予定

もうすぐ今月のお買い物マラソンが始まります。
期間は2021年5月9日(日)20:00~2021年5月16日(日)01:59。
ショップ買いまわりでポイント最大10倍になるので、買う予定のあるものはこの期間にまとめて買うのがお得です。

楽天市場お買い物マラソンのルールのおさらい。

  1. エントリーが必要。期間中であれば、エントリーが買い物と前後してもOK。
  2. 対象は楽天市場内のネットショップのみ。
  3. 1ショップあたり期間中合計1,000円(税込)以上の購入で1店舗とカウント。
  4. 上記条件で2店舗目から通常ポイントに加えて、通常ポイントの1~9倍までの期間限定ポイントが貰える。計算式は(購入店舗数ー1)×通常ポイント。
  5. イベント終了後に計算されるので、お買い回りの順序は気にしなくてOK
  6. 10店舗以上はどれだけ増えても貰える期間限定ポイントは9倍まで。
  7. 通常ポイントは100円に付き1。1000円ずつ10店舗で購入したら通常ポイント100+期間限定ポイント900。
  8. 獲得上限ポイント数は7,000。これは通常ポイントを含まず期間限定ポイント分のみの合計数。7,000÷0.09=77,777.777…だから、10店舗以上合計約77,777円のお買い物が上限。

 

お買い物マラソンと合わせて、他にもイベントがないかチェック。

  • 毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍
    今回のお買い物マラソン期間中は10日15日当日にエントリーが必要なので注意。
    通常ポイント+通常ポイント×4倍の期間限定ポイントが貰えるので、お買い回りはこの二日間に集中予定。

他にもママ割とかペット割とか出てくる可能性があるのでチェックは必要。

 

 

今回買う予定の物。

◆コモパン50個セット。
24個の箱でも大きかったから置き場が危ういけれど、長持ちするし美味しいので、備蓄用に購入。息子のおやつに消えていきますけどね。。。
◆無洗米5g×2袋
前回買って美味しかったと思うので、再度購入。ここはお届け日を指定できないので、翌々営業日くらいを想定して購入予定。
◆無洗米5g×2袋
今月後半分として、日付指定で購入予定。精米は発送の2~3日前だそうなので、休業日とか考慮して指定が必要。
◆乾燥わかめ
乾燥したままお椀に入れて、味噌汁を注ぐのが最近の好み。成人病対策には海藻ですよね。
◆父の日のプレゼント予定。
美味しそうなものを取り合えずで選択中。

あとはペットフードと、そうそう、ドライフルーツが欲しかった。
マウスウォッシュと。。。
今月は10店舗行かないと思われる。

 

楽天市場のお買い物マラソンが始まります。

明日からまた、楽天市場のお買い物マラソンが始まりますね。
(2021年1月9日(土)20:00~2021年1月16日(土)01:59)

ショップ買い回りで貰える楽天ポイントが最大10倍にもなるので、宅配で購入するものはこの期間にまとめて購入しています。
通常であれば100円(税込)に付き1ポイント貰える楽天ポイントですが、この期間中であれば、1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率になるのでとってもお得。倍となって貰える分は期間限定ポイントとなりますが、多くのドラックストアやファーストフード店でも使えるようになりましたし、生活費ですぐに使い切ってしまいます。

注意点としては・・・

  • エントリーをしないとカウントされない。
  • 1店舗のみでは意味がない。
  • 11店舗以上は10倍のまま。
  • 1,000円(税込)未満の購入はカウントされない。
  • 獲得上限ポイント数は10,000ポイント。

最後の獲得上限ポイント数。通常ポイントは除くポイント数となりますが、いくらまでのお買い物が対象になるのか、計算をしないと分かり難いのが難点です。

ポイントの計算が小数点以下がどうなるか分からないので、単純計算で最大いくらまで購入が可能か表にしてみました。間違っていたら教えて頂けると嬉しいです。

店舗数 倍率 購入額合計 付与ポイント
2 2倍 1,000,000 通常ポイント10,000
+期間限定ポイント10,000
3 3倍 500,000 通常ポイント5,000
+期間限定ポイント10,000
4 4倍 333,300 通常ポイント3,333
+期間限定ポイント9,999
5 5倍 250,000 通常ポイント2,500
+期間限定ポイント10,000
6 6倍 200,000 通常ポイント2,000
+期間限定ポイント10,000
7 7倍 166,600 通常ポイント1,666
+期間限定ポイント9,996
8 8倍 142,800 通常ポイント1,428
+期間限定ポイント9,996
9 9倍 125,000 通常ポイント1,250
+期間限定ポイント10,000
10以上 10倍 111,100 通常ポイント1111
+期間限定ポイント9,999

お買い回りとは別に、各店舗個別でポイントアップをしていますが、そちらは通常ポイントで、この獲得上限ポイント数とは関係がないようです。

通常ポイントは注文の翌日、期間限定ポイントは翌月15日(今回の分は2月15日)のポイント付与ですね。

今回もお米を買いますが、大抵5kg×2袋が送料無料で販売されているので、お米がなくなる頃を計算して、2店舗、着日指定をずらして購入しています。大抵のお店が出荷日間近に精米をしてくれます。(※初めて買う店舗では要確認)
あとは、ドッグフードとか、洗剤とか。
でも、洗剤は去年のスーパーセールで大量買いしてしまったのでしばらく要らない。
お買い回り店舗数を増やすなら、ひじきとかわかめとか、今ならマスクも1,000円ちょっとで送料無料があるのでお勧めです。

楽天カードを使うなら5の倍数日なので、まずは1月10日に購入できるようにカートに入れたりメモしたり準備中です。お気に入り登録も便利ですね。

開始2時間限定のクーポンの配布もあるので、早めのチェックが必要かも。

あ。後は「ママ割り」のエントリーも念のため。これはエントリー前のお買い物は対象外になってしまうので注意です。

いろいろエントリーが必要なのが面倒ですが、ポイント獲得のため、頑張ります。

 

 

楽天ポイントのこと

現在、楽天市場で超ポイントバック祭が開催されています。
期間は2021年1月1日(金)00:00~2021年1月3日(日)23:59迄。
期間中の購入合計額によってポイントの倍率がアップするイベントです。
・・・年末にちょっと買いすぎているので、今回は購入予定なしですが。
5000円以上で2倍、1万円以上で3倍、4万円以上で4倍、5万円以上で5倍、6万円以上で6倍、7万円以上が7倍で最大。
店舗数は関係なく、購入額がアップするほどポイントの倍率が上がります。
高いものを購入予定なら、今がチャンス!

でも。

ちょっとだけ注意。獲得上限ポイントが8,000ポイントなのです。
元々の1倍分は対象外なので除外して、7万円以上購入した場合は6倍分のポイントの上限が8,000ポイント。計算が面倒臭い。
楽天ポイントは100円(税込)に対して1ポイントなので、通常のポイントは購入額の1%。6倍なら6%なので、8,000円を6%(0.06)で割ってみる。
8,000÷0.06=133,333.333…
割り切れない。けど、133,333円の購入で6%分が7,999.98ポイント。
購入合計額が133,333円以上になると超えた分は通常のポイントのみとなってしまうようです。このポイントを求めるなら、133,333円以下に抑えないと!

しかし、ここにプラスされるSPU スーパーポイントアッププログラム。一部会員ランクによって異なりますが、大抵が5,000ポイントが上限。サービスによって0.5倍だったり2倍だったりしますが、どれでも5,000ポイントが上限。
0.5倍のサービスなら1,000,000円が上限ですが、1倍のサービスなら500,000円が上限、3倍なら250,000円が上限。・・・と考えてみましたが、上の133,333円より上限が高いので気にしなくてもよさそう。

各ショップ個別設定のポイントアップ商品のポイントは上限がないようなので、これは問題なしですね。

ということは、気にしないといけない金額は133,333円だけ。

超ポイントバック祭ではあまり購入しないのですが、最近になって上限ポイントの存在を知ったのでメモしました。

 

 

 

 

楽天大感謝祭がもうすぐはじまります。

楽天市場のセール、昨日「超ポイントバック祭」が終わったと思ったら、今度は「大感謝祭」が行われるようです。
続けざまですね。どの時点で購入するのが良かったのか。。。

でも、まだ購入していないクリスマスプレゼントに間に合うかもしれません。
ただし、お店によっては最短出荷日がずっと先のところもあるので注意です。

お買い物対象期間2020年12月19日(土)20:00~2020年12月26日(土)01:59なので、楽天カードのポイント5倍デーは2回。気持ちに余裕が持てます。

ところで。

購入者側としてはポイントが上がるセールに集中して、必要なものを纏めて購入する方が多いと思います。
しかし、店舗側から見たら「売り上げが上がって嬉しい!」反面、普段の倍以上の注文に四苦八苦する期間です。その上で商品や出荷に対する問い合わせも集中するのでなお大変。

少しだけ店舗側の状況を知っているのですが、困ったことをいくつか。

  • 連絡がつかない。
    住所に不足がある場合や欠品時にメールを送るが返信がない。留守電を入れても返事がない。そもそも留守電もない。
    他の方が電話に出られた場合、迷惑電話と思われて切られることも。
  • 届け先住所の入力間違い。
    出荷後に住所を変更する場合、荷物を取り戻すのに手数料がかかったり支店まで出向く必要があるため結構大変なのです。また、違う方が受け取ってしまった場合には取り戻しができない場合もあります。
  • 商品ページの発送目安日内なのに、発送が遅いとクレームがある。
    例えば「通常1週間-10日で発送予定」であれば、1週間~10日以内に入荷または商品が出来上がるわけで、最短で、と言われても1週間が最短な訳ではないのです。(早く出荷できる場合もありますが)
  • 営業終了後の連絡に、翌日朝一番に返事が遅いと怒られる。
    営業時間外は対応できません。
  • 直接のメールで名前や注文番号の記載がない。
    楽天市場に登録されているメールアドレスは店舗側に公開されていません。
    なので、直接のメールアドレスで「私の注文、いつ出荷されますか」と聞かれても、誰の注文なのかがわからず、回答ができないのです。
    楽天市場経由のお問い合わせフォームから問い合わせるか、自動送信メールに返信するか、直接のメールアドレスでも名前か注文番号を記載が必要です。
    現在の在庫状況の確認等なら、誰か分からなくても「名無しさん」宛に回答はされると思います。

 

購入者側の注意としては、

  1. 発送目安日等、商品情報は細部までチェックする。
  2. 数日の余裕をもって注文をする。
  3. 必要期限ぎりぎりの注文をする場合、お店に在庫状況等確認する。
    お店によっては取り置きしてくれるところもあります。
  4. 使えるメールアドレスと電話番号を登録する。
  5. メールは迷惑メールに振り分けられてしまわないよう設定しておく。
    または迷惑メールもチェックするようにする。
  6. 問い合わせる場合、対象店舗の営業時間を考慮する。
  7. セール中は特に多忙と思われるので電話の場合は要件を簡潔にまとめて置く。

できれば、問い合わせはメールの方が良いと思います。
何故なら文章が残るので言った言わないになりませんし、在庫を確認したり回答をまとめるのに時間がかかる場合もあるので電話代も節約できます。急ぎたい場合は「大至急」と記入しておくと良いかもしれません。
また、少ない人数で経営している店舗の場合、電話対応に時間がとられて出荷数が少なくなり、出荷が遅くなる注文が増えてしまうことも考えられます。人員が一人、減ってしまうわけですからね。

せっかくのセールですから、買う側も売る側も、ストレスなくスムーズにいけるといいですね。

 

 

 

 

 

 

お風呂場のカーテンを新調しました

愚痴入り記事で失礼します。

昨日、お買い物マラソンで購入したお風呂場用の撥水カフェカーテンが到着しました。
今使用しているカーテンは遮光性が強くて昼間でもお風呂場が暗くなってしまうので、ずっと取り換えようと思っていました。(窓がバスタブの向こう側なので、開け閉めが面倒なのです)
購入したのは145×100cm。長さが45,75,100cmから選べたので一番長いものにしたのですが、我が家の窓には少し足りない。20cmくらい足りないのかな。2回のベランダだし、誰も通りがかることはないから上下少しずつ開くくらいにすれば気にならないと思っていたのですが、義母は下が開くのが気になる様子。

どちらかと言うと下はベランダの壁しか見えないので上に詰めた方が私は安心感があるのですが、そう言われるので下に詰めました。片方に寄せると15~20cmくらいまとめて開く形になるので、空しか見えないとはいえちょっと気になる。短いのを追加しようかな。でも45cmは長すぎる。

撥水だからごわっとしたイメージを持っていましたが、思ったより柔らかな生地で、雰囲気はとても優しくなって良い感じです。(灬´ ˘ `灬)

 


※※※楽天市場で気になっているもの※※※

ずっとお尻を隠す上着ばかり着ていましたが、ふわっとした短い丈もかわいくて良い。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10/10 19時発売■クーポン利用で50%OFF 大人気インフルエンサーaya…
価格:5780円(税込、送料無料) (2020/10/14時点)

ロング丈のTシャツが可愛い。カーキ・ベージュ・モス辺りが着こなせそうだけど、↑の上着から出てしまうよね・・・
裾からちらっと見えている白シャツもいいなあ・・・

買い物記録 と、楽天のポイントのこと

昨日まで楽天市場のお買い物マラソンだったので、お米等まとめ買い。
贈り物とお風呂のカーテンの新調もしたかったので一緒に。

  • 贈り物 シャインマスカット3980円
  • お風呂のカーテン(外から見えないようにする)1498円
  • 無洗米 4560円+4320円+4180円(各10Kg、到着日を10日ごとに設定)
  • 乾燥ひじき 1000円
  • 乾燥わかめ 1000円

計20538円。

2万超え。楽天市場のイベント「【毎月開催】街での楽天カードご利用分がポイント2倍!」の条件をひとつクリアです。
楽天カード使用で楽天市場で2万円以上の購入をすると、楽天グループ以外の実店舗での楽天カード利用に対するポイントが2倍になるというイベント。(エントリーが必要)

獲得上限ポイントが1,000ポイントなので、100,000円までが対象ということでしょうか。(通常が100円で1ポイント)
通常の買い物だけなら、我が家は絶対に超えない。(現金払いや他のカード払いの時もあるし)

楽天カードと紐付けた楽天ペイでのお支払いも対象とのことですが、楽天Edyは違うみたい。楽天Edyはチャージの時に1%、使用時に0.5%のポイント獲得なので、楽天カードかEdyかどちらかしか使えないお店では今月はカード決済の方がよさそうかな。
ただ、クレジット決済時のサインが面倒ですけど。(時々買い物に行くショッピングモール内のセリアとか3COINSで楽天Edyを使用しているのです)

手持ちのカードについてポイント利率を確認してみましたが、やはり楽天カードが一番ポイントがたまりやすい。
別のカードは5%OFFの日にしか使っていませんが、通常時は200円で1ポイント貯まる仕様です。楽天カードは通常時で100円で1ポイント貯まるので、メインカードにしています。

おかげで別のカードの優待券が届かなくなりましたが、やはり楽天カードの方がいろいろとお得なイベント(エントリーが面倒ですが)があってお得感がありますね。

楽天市場で買い物をするときはクレジット決済にして、溜まったポイントでドラッグストアや本屋、モラタメさんなどで買い物をする。

最近のルーティンです。

久しぶりに買った服・・・が翌週には半額に

久しぶりに服を一着購入しました。前回購入したのはいつだったか。多分、1年近く前にスカートを買っているはず。
今回購入したのはstudio CLIPさんの40ボイル製品染めのワンピース。綿100%でふわっとした柔らかな着心地が気に入りました。透け感もあるのでこれから夏に向けて重宝しそうです。2~3か月ほど前にマネキンが来ているのを見て「いいなあ」と思っていたのを、息子の懇談会に行く名目で購入。名目が必要なほどお高い服ではなかったのですが、理由もなく「欲しい」だけで買うのは気が引けるのです。

しかし、ショックだったのは、現在楽天のお買い物マラソン中で50%OFFになっていたこと!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[Rakuten Fashion]【SALE/50%OFF】40ボイルセイヒンゾ…
価格:2194円(税込、送料別) (2020/7/21時点)

楽天で購入

 

すでに買ってしまったものは仕方がない。。。

私は梨型のぽっちゃり体型ですが(体重自体は標準内ですが緩んでる)、ふんわりしているのできつくない。持っている前開きのチュニックワンピは袖を上げようとするときつかったり、前を閉じて座り込むとボタンが引っ張られたり、同じサイズでもちょっときつめだったので、嬉しい形です。

タンクトップとかキャミソールとか、下着にするような着方しかしていませんでしたが、これと合うものを追加したくなりました。いや、その前に家の中から掘り出してみなくては。。。

 

 

 

一人朝会議

昨日、楽天のお買い物マラソンで購入した上越フルーツさんの野菜セットが到着しました。

大根、白菜、にら、小松菜、れんこん、舞茸、ミニトマト、エリンギ、ほうれん草、にんじん、レタス、ジャガイモ、玉ねぎ、サツマイモ、なすの15品+おまけのリンゴジュース! いつも楽天のお買い物マラソン時には割引クーポンが利用できるので、通常3,500円のところ3,000円(税込)で購入です。


 

現在、近くのスーパーでは白菜が1/4個で約100円。蓮根は100gで100円ほどですが、届いたものは600g近くあります。サツマイモも1本ですが立派なサイズですし、近くのスーパー価格に換算してその他野菜が税抜100円前後としても、野菜のみで2,500円ほど。+おまけのリンゴジュースにクール便の送料無料なので、とてもお得で気に入っています。

ただ、今回はキャベツが来ると思って使い切ったところに届いたのは白菜。

予定外でした。

そして。また、今日の予定を立てる時間がなくなってしまいました。5時には起きているのになあ。。。

 

楽天市場のお買い物マラソン

2020年1月9日(木)20時から、楽天市場で今年初の「お買い物マラソン」が始まりました。

10店舗買い回りで貰えるポイントが通常の10倍になりますが、楽天カード使用で+2倍、でも、5の付く日と0の付く日なら+4倍になるので、買い物をするなら今日と15日は見逃せません。※エントリーが必要なので忘れないよう注意です。もちろん、お買い物マラソンのエントリーもお忘れなく。

エントリーしなくても参加できればいいと思うのですが、エントリーしたくない人もいるのでしょうか。

 

 

さっそく、必要なものを購入しました。

 

 

現在お米の在庫が5Kg×2袋あるので、消費される10日後指定で購入。発送日が選べるので、洗米したてが届きます。置き場所の関係で在庫が3袋以上にならないよう注意しています。段ボールではなく紙袋での発送なので、コンパクトに片付けられます。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【無添加】国産乾燥カットわかめ/90g
価格:1000円(税込、送料無料) (2020/1/10時点)

楽天で購入

前回購入して使いやすかったので、再度購入。近くのスーパーで国産乾燥わかめは15g300円ほどなので、単価的にお安いと思う。お買い物マラソンのショップカウントに必要な最低価格1000円なのも嬉しい。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カビ取り ジェル状 プロ仕様【カビ取りジェル119】100ml 浴室・水周りの頑…
価格:1760円(税込、送料無料) (2020/1/10時点)

楽天で購入

年末に購入して、今まで落とせなかった黒カビが消えたので再購入。お風呂場の窓枠の見えない部分にカビを発見してしまったので。。。大容量の販売もあるけれど、小さいほうが使いやすそう。連日使うなら大容量がよさそうですけどね。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【500円OFFクーポンあり!|お買物マラソン】 【送料無料 おまけ付】 13品…
価格:3500円(税込、送料無料) (2020/1/10時点)

楽天で購入

セールの時にしか購入をしていませんが、クール便で発送してくれるからか、いつも良い状態で届いています。使いやすい野菜がバランスよく届くので気に入っています。キノコ多め。

 

あとはドッグフードとオイルインシャンプー。爽快ドラッグさんで4000円以上にしたいので、15日まで購入待ち。

欲しい本も何冊かありますが、あまりたくさんは買えないので吟味中です。