ここしばらく毎晩セスキスプレーで仕上げをしていましたが、今朝は以前モラタメさんで購入したビネガージェルクリーナーで洗い上げ。輝きが増した気がします。香りも好きなので、気分も上がりますね。
ひとつ始めたら、今日はもう少し進めそう。
手探り主婦の備忘録
ここしばらく毎晩セスキスプレーで仕上げをしていましたが、今朝は以前モラタメさんで購入したビネガージェルクリーナーで洗い上げ。輝きが増した気がします。香りも好きなので、気分も上がりますね。
ひとつ始めたら、今日はもう少し進めそう。
今朝は勝手口の窓を拭き掃除。いつも後回しにしたまま放置してしまうので、今日は後回しにせず、気が付いたその時に拭きました。
そう、拭くだけ。拭くだけだから、スキマ時間で全く問題ないじゃない。なぜ面倒臭く思うんだろう。。。扉上部の部品が入り組んでて面倒ですが、拭くだけで終了なら直ぐです。
ただ、窓の外側も拭きたいのだけれど、分解せずに気軽に拭く方法はないのでしょうか。
クイックルワイパーの薄いのを探したらいいのかな。
思案中。
冷蔵庫扉の一番上は、余り目につかないので不要物が溜まりがち。期限切れの塩麹とか、少し残って次回使う予定だった手作りソースとか、ラーメンに付いてきた液体ソースとか、お寿司に付いてきたわさびとか。
ここにいれたらいけない。。。セスキスプレーで拭き上げて、犬用おやつとドライイーストだけ残しました。
卵型のは消臭剤。
今日は、炊飯鍋を重曹湯に浸けて磨きました。浸け置き時間が短いからか、擦らないと落ちませんでしたが、ある程度きれいになれば良し。ベージに変色していた鍋が銀色に戻りました。
コンロの焦げ付きもなんとかしなきゃ。
キッチンの作業台にある小棚を整理しました。賞味期限切れの味噌汁のもととか、青汁を撤去。別の場所にも置き場があるものも移動しました。トースターを置くために設置した小棚で、せっかくだからダイニングからもよく取るだろう物もここに集めたのですが、そもそもこの棚、いらないかもしれないと悩み中。
・・・取り合えず、中身を移す場所が決まるまで棚は必要かなあ。
トースターは別の場所が空いたのでそちらへ移動して(別の場所からはいつか使うつもりだったガラス瓶をいくつか処分)、今まで置く場所がなく放浪していた常温保存の果物を入れることにしました。
棚の向きを変えたので、作業台が広々。使いやすくなりました。
この棚をなくしたら・・・。台に直接箱を並べて、余計に乱雑になるかもしれない。
もっとすっきりさせたいのですが。。。因みに。このジョイントラックはダイソーで購入。
ジョイントラック用ポール(39cm)×4+ジョイントラック用延長ポール(38cm)×4+転び止め棚(ジョイントラック用、フチ付、45×25cm)×3+ジョイントラック用固定部品(黒)3セット。計1400円(税抜)+手間暇。
棚板数とか、汎用できるので便利。キャスターも2個入りが販売されているので、ごみ置き棚とか、手洗い場の扉の中とか、気が付けばあちこちに使っています。
注意点として。ジョイントラック用ポールは足がついているものと延長用があるので、よく見て購入が必要。うっかり足がついている方を8本買ってしまって、延長できなかったという失敗経験あり。(他にも用途があったので無駄にはなりませんでしたが)
銀色だけでなく白や黒も見かけたので、今から買うならそっちの方がおしゃれかなあ。
不要時は分解して収納して置けるし、捨てるときも資源ごみ袋に入るから安心。
あまり重いものは棚がゆがんでしまう可能性もありますが、便利で良いです。
ダイソーさんはオンラインショップも始めたので、こういった嵩張る商品はそちらの方が楽でいいかもですね。2021年7月1日現在、送料は770円。11,000円以上で送料無料となるそうです。
最近、なおざりだった掃除と片付けを再開。
今度こそ、一日一箇所続けていきたい。。。
手始めに、重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダとその容器をセリアで新調しました。セスキスプレーはDAISOです。しばらく使っていなかった重曹とクエン酸はカリカリにダマになっていたので、大物浸け置き洗い用に取っておきます。
セスキスプレーでシンク、オーブン、コンロと拭きまくりましたが、重曹水と違って白残りしないのがいいですね。
しばらく溜めていた汚れですが、割ときれいに落ちました。(完璧とは言えないのですが)
容器として試しに買ってみたセリアの油用ボトル。今までは瓶に入れていたので、いちいち蓋を取って、置いて、スプーンですくう、という3ステップが必要でしたが、開閉が楽になりました。スプーンで量るなら瓶ですが、目分量ならこっちがいい。細い水筒の口にもこぼさず入れられる。
小さじ1を計れるボトルも買ってみました。こちらはまだ入れてだけなので使用感は分かりませんが、見た目もシンプルでかわいい。重曹とクエン酸の2つ分を買ったので、付属していたシールも2つ分。本体と蓋に貼りました。ここ一週間はきちんと拭き掃除を続けられているので、中断しないようがんばります。