日本ハム シェフの厨房®鉄板焼ハンバーグをお試ししました。

今回はモラタメさんで「日本ハムシェフの厨房®鉄板焼ハンバーグ」が当選!
応募をしたこともすっかり忘れていたので、仕事中に家族からの「なんか届いた」LINEで当選を知りました。「4種チーズハンバーグ」もおまけについていたので、各2個入りで四人分。もう今晩は冷凍ハンバーグメインにするしかない。ちょっと残業したしね。チンするだけでふっくら美味しいハンバーグが食べられるなんて、ご褒美だよね。キャベツを刻んでトマトを切って、その上にハンバーグを・・・

待って。少し小さいかもしれない。鉄板焼ハンバーグは冷凍の状態で約8×9cm。チーズハンバーグは約6×8cm。お肉って、焼くと縮むじゃないですか。私はいいけど、主人や息子には足りないかもしれない。
ということで、急遽マッシュポテトと、にんじんと小松菜の炒め物も追加で準備。ご飯を炊いて、お味噌汁も作って、最後にハンバーグをチン。各々、レンチン時間は少し違います。鉄板焼ハンバーグは600Wで2個は3分。チーズハンバーグは600Wで2分30秒。
でもね。うちのレンジが古いからか、それともターンテーブルがないためか、記載の時間ではまだ冷たかった。なので、各1分増やしました。ふっくら! 縮むこともありませんでした。チーズハンバーグはふくふく動き出したところで止めました。1個ずつでもごちそう感あり! 息子(成人男子)も一個で満足したようです。もともとそんなに食べない子ですが、すごくお腹が空いていた訳では無いから十分足りたとのこと。よく食べる息子さんには2つ必要になるのかな。

カットしたときに肉汁が少し流れてしまいましたが、しっとり柔らかくておいしかったです。高齢義母も食べやすくてよいと。やや滑らかで、するすると食べられる。喉への引っ掛かり感がない。

おひとり様の高齢者でも、安心して食べられるのではないでしょうか。チーズ入りはカルシウムも摂れるのでもっと良いかも。

ただ、一個一個トレーに入っているので、トレーの隙間が冷凍庫で嵩張るのが難点。

トレーなしのファミリータイプとかあるといいなあ。必要数をお皿に出してチンするから。

チンしてそのままでも美味しくいただきましたが、しそおろしを載せたりハンバーガーにしたりも美味しそう。

次回は購入するかも。

良いお試しをさせていただきました。

 

 

アイセイ薬局 キレイ創巡茶 20包をお試し購入しました。

モラタメさんで「アイセイ薬局 キレイ創巡茶 20包」をお試し購入しました。キレイ創巡茶はティーパック個包装で手軽に飲める健康茶。ルイボスティーをベースに、クコの実を始め9種類の和漢素材が配合されていて、血液や水分などの体内バランスを整えてくれるそう。体内に余分なものが溜まっている気がしていたので、整えることができるかな、という期待で飲み始めました。20包飲んで変わったかと言われても、正直あまり良くわからないのですが、気持ち、軽くなった気がする? いつもより水分を摂るようになったことも関係するかも?

ノンカフェインのルイボスティーは、茶葉を入れっぱなしにしていても苦くならないのが良いです。水筒に入れっぱなしで職場へ持ち込みましたが、お昼を過ぎても苦くない!
黒クコの実、とうもろこし、なつめ、クコの実、黒豆、レイシ、黒生姜、シナモン、ルイボス。

私はそんなに強く感じませんでしたが、他の方のレビューでは黒生姜やシナモンが苦手な人には気になるよう。どちらも苦手ではないので、違和感なくルイボスティーとして飲み切りました。

通常価格が3240円なら、青汁とか、他の健康飲料の中でもほどほどな価格ではないでしょうか。

良いおためしをさせていただきました。

ケフラン オリジナルケフィアCa+×2袋をお試し購入しました

モラタメさんで「ケフラン オリジナルケフィアCa+8袋入り×2袋」をお試し購入しました。ケフィアヨーグルトは何度か試したことがありますが、カルシウム入りのケフィアは初めてです。カルシウムが不足すると骨粗しょう症以外にも、目の下のたるみやしわの原因にもなるとか。頭蓋骨の質量が減るため、とのことなので、結局は骨の問題のようですね。

骨、大事です。

作り方は簡単。1Lの牛乳にケフィアの小袋を1袋。後は1日~1日半待つだけ。
「ケフィア発酵中 触らないで」の札を付けて、まずは一晩放置。親切心で冷蔵庫に入れられてしまったら仕上がらないのでね。
もっとも、一晩ではゆるゆるだらだら。一日でも緩いくらい。
8月はエアコンをつけっぱなしの日が多かったので、夏でも温度が足りなかったのかも。
一日半で丁度良くなりました。丁度良くなったら冷蔵庫へ移動です。
バナナに合わせて朝食のデザートです。
ドライマンゴーを小さく刻んで混ぜ込んでおくと、甘味になってさらに良かったです。
他にもドライフルーツを漬け置くと甘さも贅沢感も上がります。

酸味が少なく食べやすい舌ざわり。

1Lのヨーグルトは、我が家4人家族では2回分となりました。

良いお試しが出来ました。

雪印メグミルクDole(R) グレープをお試し購入しました。

モラタメさんで「雪印メグミルクDole(R) グレープ 18本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。濃縮還元100%のグレープジュースです。
Doleは海外品かと思っていたのですが、雪印だったのですね。最近自分の無知さをよく感じます。1本200mlで飲み易く、お弁当のお供にも丁度良い大きさ。
18本あったはずなのですが、あっという間になくなってしまいました。
ゼラチン混ぜてゼリーにしたかったのですが・・・。

飲まれてしまったものは仕方がない。

美味しかったということでしょう。

カゴメ 野菜生活Soy+ まろやか豆乳Mix 330ml ×12本をお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ 野菜生活Soy+ まろやか豆乳Mix 330ml ×12本」を送料関係費税込1,056円でお試し購入しました。まろやかで飲み易い豆乳+野菜ジュースです。パッケージの色的に白い液体を想像していましたが、ほんのりオレンジ。でも、直接飲むので気付かないかも。すでに販売を終了しているため購入は出来ませんが、パッケージのデザインもシンプルな色合いで、すっきりきれいに整って見えます。

砂糖・甘味料を使用していない、野菜と果物の甘みが自然で好みです。あまり豆乳感はないかも。

製造終了は残念です。

良いお試しをさせていただきました。

カゴメ プラスバランス 麦芽コーヒーMix 250gをお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ プラスバランス麦芽コーヒーMix250g×12本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。完熟バナナMixを購入した時に、こちらも気になっていました。「プラスバランス」は販売を終了してしまっているそうなので、こちらも今販売されているものがなくなれば終了のようです。コーヒー牛乳をイメージしての購入でしたが、麦芽コーヒーはコーヒーではなかったかも? イマイチ麦芽コーヒーが何ものなのかが理解できていません。

原材料:野菜(にんじん(アメリカ又はニュージーランド)、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、レモン)、脱脂大豆、食用植物油脂、食物繊維、カフェインレスコーヒー、麦芽エキス/炭酸カルシウム、乳化剤、香料、pH調整剤、セルロース、安定剤(ジェランガム)、ビタミンE、ピロリン酸第二鉄、ビタミンD、(一部に大豆・りんごを含む)

カフェインレスコーヒーが入っているようですね。

苦みはなく甘いのですが、思い描いたコーヒー牛乳の味わいではなく、残念ながら我が家のコーヒー飲みには少々不評でしたが、不味くはないので普通に飲めます。

砂糖・甘味料無添加なので、飲み過ぎても罪悪感はないですね。

製造は終了しているそうなので、次回新商品にも期待しています!

 

 

カゴメ プラスバランス 完熟バナナMix 250gをお試し購入しました。

モラタメさんで「カゴメ プラスバランス 完熟バナナMix 250g×12本」を送料関係費税込1,045円でお試し購入しました。「プラスバランス」は販売を終了してしまっているそうなので、今販売されているものがなくなれば終了のようです。バナナミックスは飲み易くてよかったですけどね。原材料:野菜(にんじん(アメリカ又はニュージーランド)、ケール、ほうれん草、アスパラガス、クレソン、パセリ、かぼちゃ、レタス、キャベツ、ビート、だいこん、はくさい、たまねぎ、セロリ)、果実(りんご、バナナ、レモン)、脱脂大豆、食用植物油脂、食物繊維/炭酸カルシウム、乳化剤、香料、pH調整剤、セルロース、安定剤(ジェランガム)、ビタミンE、ピロリン酸第二鉄、ビタミンD、(一部に大豆・バナナ・りんごを含む)

砂糖・甘味料無添加ですが、野菜と果実の甘みが強く、バナナ風味ですがさらっとして飲み易かったです。脱脂大豆が使用されていますが、特段豆乳味が強いといったこともなく、何となく豆乳っぽいかな程度。豆乳嫌いの家族も美味しくいただけました。

カゴメさんのサイトを読んでみたところ、「アクティブシニアのからだづくりを応援する栄養バランスサポート飲料」とのことで、たんぱく質、カルシウム、食物繊維をしっかり摂取することができるそう。

我が家の高齢者も若者も「飲み易い」と言っていたので、製造終了は残念です。

次回新商品にも期待しています!

※5月31日の新商品「野菜生活100 ゴールドキウイ&パインミックス」は甘酸っぱさがとても好みでした。

 

コカ・コーラ ボトラーズジャパン綾鷹®カフェ 抹茶ラテをお試し購入しました。

モラタメさんで「コカ・コーラ ボトラーズジャパン綾鷹®カフェ 抹茶ラテ×24本」を送料関係費税込1,375円でお試し購入しました。
以前、スーパーで購入した際に息子がすごく気に入っていたので、すぐなくなると思ってはいましたが、本当に、いろいろ試す前になくなってしまいました。さらっとした甘さの抹茶ラテ。温めて抹茶汁粉にしてみたかったけど、ようやくお餅を購入したときにはもうなくて、お餅はそのままチンして食べました。
テスト勉強のお供に飲んだと言われると、何も言えないです。
後回しにしていた私が悪いのです。
原材料は
「牛乳(国内製造)、砂糖、脱脂粉乳、緑茶(抹茶)、植物油脂、脱脂濃縮乳加工品、デキストリン、食塩、セルロース、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、カゼインNa、香料、着色料(クチナシ、紅花黄)」
美味しい上に、特に気になる添加物はないようです。

パン食のお供に、テスト勉強のお供に、やや甘めの抹茶ラテ。乳製品ですが、ごくごく飲めるほどさらっとしています。飲み易い!

私は結局2本飲んだだけでしたが、とても美味しかったです。

 

GREENS 香りもほおばる洋梨和梨と黄にんじんBlend 200mlをお試し購入しました

モラタメさんで「GREENS 香りもほおばる洋梨和梨と黄にんじんBlend 200ml 24本」をお試し購入しました。砂糖・香料・着色料無添加の、低温殺菌製法で作られたジュースです。洋梨のジュースとかシャーベットとか、とっても惹かれます。これには他に野菜もはいっていますが、澄んだ味わいでとっても美味しい。つぶつぶ食感も、ただ飲むだけでなくて飲みごたえがあります。四角いパッケージもおしゃれです。残念なところは常温保存ができないところ。24本は結構嵩張る。常温保存が出来たら最高。でも、パッケージが四角いのでみっちり詰められます。

店頭想定価格:168円(税別)

そういえばまだスーパーで見ていなかったな。探してみます。

今回も美味しいお試しをさせていただきました。

 

 

サッポロビール「5種のポリフェノール入り赤梅酒×4本」をお試し購入しました。

モラタメさんで「サッポロビール「5種のポリフェノール入り赤梅酒×4本」」をお試し購入しました。普段お酒は飲みませんが、甘い梅酒は好きなので、久々の飲酒です。
青梅を焼酎と氷砂糖に漬けた琥珀色の梅酒ではなく、梅の他、ぶどう、赤紫蘇、プルーン、カシスが混合されたポリフェノールたっぷりの、上品な赤紫色の梅酒です。
グラスに入れて色を楽しみたいですね。
赤紫蘇の味が少しだけ強く感じられましたが、ほのかにぶどうの皮の渋みと、カシスの酸味、全体的に甘党な私の好きな味です。
そのままか、炭酸水で割るのが美味しい。ヨーグルトもありでした。
主人は、ヨーグルトはちょっと・・・、と言う感じで、炭酸割で。

原材料は「ぶどう、カシス、プルーン、梅、赤シソエキス、醸造アルコール、糖類/酸味料、香料」
アルコール度数は8%でビールより高い。
甘いので、うっかり飲み過ぎてしまうので注意。

そろそろ青梅が出回る季節ですね。以前は梅酒を漬けていましたが、今は梅シロップオンリー。
来年は息子が20歳になるし、来年から梅酒再開かな。

今回も良いお試しをさせていただきました。