花王 セグレタ リラクシングハーブ シャンプー・コンディショナー をお試し購入しました。

モラタメさんで「花王 セグレタ リラクシングハーブ シャンプー・コンディショナー」をお試し購入しました。内部脂質が減少した大人の髪にハリとコシを与える、髪のエイジングケアに特化したシャンプー・コンディショナーです。パッケージもすっきり落ち着いた雰囲気で大人仕様。他にもボトルが並ぶお風呂場に置いても、そんなに邪魔にならない色合い。リラクシングハーブの香りも落ち着いていて、アロマオイルのような重厚感がありつつも強くはなく、ふんわり香る雰囲気が良かったです。ローズ、イランイラン、ジャスミンの香りが配合されているとのことで、やや甘い香りと思います。
いつもはしっとりオイルインの「ディアボーテhimawari」を使用しているのですが、セグレタは洗髪中も仕上がりも、さらっとした手触りで対照的。泡立ちもよく、今は髪を短めにしているので、半プッシュでもちょっと余り過ぎるくらい。心地よい泡です。

ただ、私の髪質では自然乾燥にするとちょっとパサついた感じになります。ドライヤーで乾かした翌日はハネもなくサラサラ仕上がりで満足なので、ドライヤーの熱で閉じ込める仕様なのかも?
でも、しっかり乾かせば軽い感じで心地よいので気に入りました。

良いお試しをさせていただきました。

ファイントゥデイ資生堂 エージーデオ24メン 3種セットをお試し購入しました。

モラタメさんで「ファイントゥデイ資生堂 エージーデオ24メン 3種セット」をお試し購入しました。レビューを書く前に台風の影響で急に涼しくなってしまいましたが、力仕事をすれば汗をかくし、まだまだお世話になります。男の汗に、男のニオイ菌に、男のアブラに。スプレーとスティックとシートの3種類のお試しです。

一番手軽なのはスプレー式。ただ、背中に吹きかけるのは難しくて、使用後の缶の破棄が面倒くさい。
スティック式は持ち運びしても邪魔にならないサイズ感。最終的にはプラスチック資源ごみで簡単処分できる。でも、共用はちょっとしたくないかな。
一回一枚使い切りのシートタイプは全身拭ききれないともったいない感があるけれど、端と端をうまくつかめば背中も拭ける。スプレーやスティックと違って拭き取るタイプなので、使用後のすっきり感も心地良い。加齢臭やストレス臭も拭きとってくれるので。

我が家の主はシートタイプがお気に入り。となりました。

なので、シートタイプ、追加で購入しました。

良いお試しをさせていただきました。

 

 

花王 ピュオーラGRAN いたわりハグキケア アロエシトラス 90gをお試し購入しました。

モラタメさんで「花王 ピュオーラGRAN いたわりハグキケア アロエシトラス 90g」をお試し購入しました。以前は歯磨き粉なんて安いもので十分と思っていましたが、年を重ねて、薬用成分の重要性をしみじみ感じています。花王 ピュオーラGRAN いたわりハグキケア アロエシトラス 90g」は、天然由来の薬用成分で歯周病を防ぐ効果があるそう。アロエシトラスの香味は柔らかく優しい味わいで、ミントのような爽快感はありませんが、丁寧に洗浄されている感覚が心地よいです。
低発泡なので、歯の一本一本を丁寧に磨いても泡々になりすぎず、スマホを見ながら5分間、ゆっくりと磨けます。(口から溢れない、丁度良い泡立ちです)
磨き残しがないと口内炎にもなりにくく、アレルギー性鼻炎から来ていると思われる咳が何故だか緩和するようで調子が良いです。(いつもの咳き込みは口内の汚れのせいだったのかもしれません・・・)
加えて、パッケージがナチュラルテイストでかわいい。

同居の高齢義母も気に入ったらしく、1本使い切った後に「また買ってきてほしい」と頼まれ、在庫を再度おすそ分けしました。やはり優しい味わいと低発泡で磨きやすいことが良かった模様。

今回はお試し品だったのでお安く購入できましたが、通常価格はやはりかかりますね。
楽天ネットスーパーで月間お特品として税込657円で販売されています。(2022年9月現在)
楽天市場では480円が最低価格だったようですが、セールが終わったので変更されるのかな。まだお買い物カートに入りましたが・・・(2022年9月12日時点)


悩みつつも購入するかも。

良いお試しをさせていただきました。

アース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える消臭セットをお試し購入しました。

モラタメさんで「アース製薬 ヘルパータスケ 良い香りに変える消臭セット」をお試し購入しました。介護をしているご家庭に、発生源の分からない排泄臭を良い匂いに変える消臭マット。これは良かったです。発生源が分かっていても手出しできない場合にもお勧めです。義母が尿漏れパッドを使用しているのですが、使用後は可燃ごみの日まで部屋で保管しています。消臭効果がある蓋つきのゴミ箱に、黒いビニール袋に入れて縛って入れますが、入れ忘れや蓋の閉め忘れで廊下に臭いが充満することが増えました。
認知症の診断をされていますが、部屋の管理はまだまだ自分でしている状況で、臭いのことを何度も言いにくいし、言っても忘れるものは忘れるし、場所を変えても置きやすいその場所に山積みにされるし、10代の息子からも何とかしてくれと苦情の日々。

母もね。何とかできるものならしたいのですよ。

そんな時。モラタメさんでこの商品を初めて見ました。

「排泄臭を香りの成分として利用し、快適な香りを作り出して消臭する、ごまかさない快適化消臭剤」

・・・とのことなので、排泄臭は消されずに漂っていると考えると微妙ですが、臭いだけでもなんとかしたい状況なので、試してみるのはいいかもしれない。

そして夏の初めに届きました。アースノーマットの臭い消し版。
液体カートリッジを差し込む仕様は簡単に取り付けられます。・・・が。廊下のコンセントにコードは邪魔だな。。。

そんな時にはこれ。アースノーマットのコードレスタイプの本体が互換性有り。
取り付けてみました。緑の電気が点きます。トイレの前の足元ライト。良いです。明かりが人感センサー付きになったらもっと良い。アースノーマットの香りは実はあまり得意ではないのですが(自分が退治されそうな気分になるので)、これは大丈夫。ツンとした独特の使用済みパット臭が爽やかな香りに変わりました。

1本目は1カ月半くらいでカートリッジ交換しました。

多分、リピ買いします。

良いお試しをさせていただきました!

エージーデオ24 3種セットをお試し購入しました

モラタメさんで「エージーデオ24 3種セット」をお試し購入しました。エージーデオ24 プレミアム デオドラントスプレーDX(無香性)S 40g、エージーデオ24 デオドラントスティック DX(フローラルブーケ)、エージー24 クリアシャワーシートn(無香性)の3点セットです。エアコンの中で働いていても、何故だかじんわりと汗をかくことも。
時々、自分が臭いと感じるので、消臭剤は必需品です。
暑さだけでなく、ストレスでも臭いは発生するそう。
我が家の飼い犬も、気が立っているときは獣臭いですし、そういった感じなのかな。

スプレータイプはシュッとひと吹きお手軽簡単。シートタイプは身体全体を拭けるほど水分長持ち。スティックタイプは私には少々使いにくかったですが、スプレーと比べて残量が分かりやすいことと、しっかり塗りこんでいる感がメリットでしょうか。
どれも使用時はすっきり爽やかな感覚。そして、使用した日は一日中臭いが気になりません。

スプレータイプは小さかったのですぐに切れてしまいました。

残りの2種でしばらくは乗り切ります。

良いお試しをさせていただきました。

花王 ロリエ スリムガード 多い夜用 羽つき 6個入り×15点をお試し購入しました。

モラタメさんで「花王 ロリエ スリムガード 多い夜用 羽つき 6個入り×15点」をお試し購入しました。以前から使用しているものなので、大量でも安心しての購入です。生理状況はひとそれぞれですが、私は生理1日目と2日目の量が多く、特に夜間は後ろ側に流れやすいので、30cmの長めサイズは必要です。羽根つきだから隙間なく下着に広げられ、横漏れもしにくい。夜用を使用するようになってから、下着の汚れがなくなりました。
もちろん昼用より大きいので存在感はありますが、普通タイプより薄めだから有難い。
何が有難いかって、薄ければ薄いほど、ゴミ処理の嵩張りが減ること。
それでも昼用より嵩張るので、来るか来ないかあやしい時やそろそろ量が減るときには、夜用の上に昼用を重ねて、夜用まで汚れなければ昼用のみ取り換えるような使い方もしています。

ムレ感については使用する下着によってあるかなあ。

防水面のしっかりしている下着だと、やはり蒸れます。安いのだったからかな?
ロリエが出しているサニタリーショーツは割とよかったです。

6個入り×15点なので、数か月先まで使えそう。

お試し購入ができて、よかったです。

ロリエ スリムガード 多い昼~ふつうの日用 羽つき 10個入り×15点をお試し購入しました。

モラタメさんで「ロリエ スリムガード 多い昼~ふつうの日用 羽つき 10個入り×15点」を送料関係費税込1,320円でお試し購入しました。元々スリムガード派だったので、そんなに変化があったわけではないですが、昼用羽根つきは久しぶりです。
10個入りが15点。。。
スリムだけど量があれば箱も大きくなりますね。(;´∀`)大量です!
個包装はフィルムのような薄手の小袋で、淡い緑色が可愛らしい。そのままトイレに並べて置いても良さそうだけど、家族で住んでるからね、一応隠します。
個包装は約12.5×9cmで厚さは約5mm。このままポケットインすることも多いですが、薄手だからそんなに膨らまないしかさばらないのが嬉しい。付け心地も薄いので、もこもこしないのが良いです。

薄いけど、2日目の出血もしっかり吸収してくれて頼りになります。
夜は残念ながら後ろ漏れしてしまいましたが、そこは夜用があるのでそちらを使います。

暫く買わずに済みそうです。

 

グローバル プロダクト プランニング「HERBANICA(ハーバニカ)シャンプー&コンディショナー」をお試し購入しました。

モラタメさんで、グローバル プロダクト プランニング「HERBANICA(ハーバニカ)シャンプー&コンディショナー」を送料関係費税込1,320円でお試し購入しました。
製法や原料にこだわった上質なハーブエキスを使用している、心地よい香りと使用感のオーガニックヘアケア商品です。ハーバニカには髪の悩みに合わせた5種類があるようで、今回購入した「ハーブ&ハニー」は髪のパサつきを抑えたい人用。乾燥気味で静電気も起きやすい私の髪にピッタリです。
希望小売価格が各1,600円というので価格的に常用は厳しいのですが、使ってみたい。
(現在はクラシエの「
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)」をドラッグストア価格各600円で家族共用中)

こっそり、買ってみました。そしてこっそり、使っています。(お試し価格なら現状とほとんど変わらないからいいよね)

紹介されていた「正しい使い方」通り、

  1. ブラッシング(いつもは結構さぼりがち)
  2. お湯で予洗い(いつもはいい加減)
  3. シャンプー(いつもは洗い流しをいい加減にしがち)
  4. コンディショナー(いつもはシャンプー後、数分置くのをさぼりがち)

さぼらずきっちりやってみました。

やや黄色味を帯びた透明なシャンプーはほんのり甘いハーブの香りが心地よく、癒されますね。きつく香るほどではないので、バスタイム中ずっと、と言うわけではないですが、贅沢気分で心地良いです。
他の方のレビューでもあったように、確かに髪がきしむような感覚がありましたが、コンディショナーを付けると全く気にならなくなり、洗い上がりはさっぱり、髪がキュッと引き締まったような感じがしました。
いままでオイルインを使っていたので、さっぱり感は結構大。自然乾燥派なのですが、翌朝もサラサラ感が心地よかったです。
頭皮のかゆみでオイルインに行きついていたのですが、こちらを使って数日、まだかゆみは出ていません。
HERBANICAが大切にしたのは髪の土台である「地肌」を整えること。悩みにあわせたハーブエキスと植物プロテインが髪だけでなく、地肌までケアしながら洗い上げます」とのことだったので、しっかりケアされているのだと思います。

難点はボトルがポンプ式でないということ。

個々に必要量出せる利点でもありますけどね。ずぼら人間は置いたまま使いたい。

パッケージもナチュラル系でおしゃれなので、贈り物にも良いかも。

良いお試しをさせていただきました。

 

 

めぐりズム 炭酸でやわらか足シート ラベンダーの香り(6枚入り)をお試し購入しました

モラタメさんで「めぐりズム 炭酸でやわらか足シート ラベンダーの香り(6枚入り)×10箱」を送料関係費税込1,078円で購入しました。ひんやりとした炭酸ジェルとほのかなラベンダーの香りで疲れをほぐす足用シートです。最近足に疲れを感じるので、これで緩和が出来たら嬉しいです。
しかし、立ち仕事やスポーツの後にお勧めとのことなので、座り仕事が多い私にはちょっと違ったかな。座り仕事や移動の後には「蒸気でじんわり足シート」で温めるようなので、選択ミスをしたかもしれません。
それでも先ずは1袋、使ってみます。
1箱に3袋、1袋には両足分として2枚、紫色の少し大きな冷えピタっぽいシートが入っています。何にどう効く、といった記載はないので、冷えピタっぽい効果なのかもしれません。

ふくらはぎと足裏に貼ってみました。炭酸っぽい雰囲気は分かりませんでしたが、ひんやり感は丁度良く、頑張った筋肉を冷やして癒やす商品のようです。足裏に貼ったまま歩くと、じわっと水分が出るようなジューシーな感覚があるので、保湿もされているかもしれません。

足首や膝にも貼りたいかな。

冷蔵庫に入れていなくても十分ひんやりなので、これからの季節、バッグに入れておくのもいいですね。

良いお試しをさせて懐きました。

ペティオ プラクト 歯みがきデンタルガム 超小型〜小型犬 低脂肪やわらか をお試し購入しました。

モラタメさんで「ペティオ プラクト 歯みがきデンタルガム 超小型〜小型犬 低脂肪やわらか×5」を送料関係費税込1,023円でお試し購入しました。
いつも与えているガムより柔らかいですが、今流行りのプラズマ乳酸菌入り。健康を維持し免疫力を保つ効果が期待される成分なので、シニア期に突入した我が家のお犬様にも取り入れてみました。いつものガムより柔らかいので1本を食べきるまでがすごく短い。なので、時間稼ぎのおやつには向きません(そもそも歯磨き用ですからね)。でも柔らかい分、硬いガムより歯の表面をしっかり擦るような気がします。
酸化防止剤、保存料、着色料、香料は無添加。穀物不使用で獣医師推奨の「オボプロン」が配合されているそうです。オボプロンは卵由来のタンパク質で、虫歯を予防する効果があるものだとか。調べてみると、人間のお子様用のおやつにも取り入れられているもののようです。
歯みがきは出来ないので、ガムを食べて効果があるのは嬉しい。

いつもドッグフードは飽きるのに、ガムは飽きないのが不思議。
ガムの主成分は牛皮。ビーフ主体のドッグフードも好まないのに、牛皮主体のガムは大好きなのも不思議。 指先で軽く湾曲する柔軟さ。

寝る前に1本ずつ+ご褒美に数本。35本はあっという間ですが、健康も維持できるのでついつい安心して与えてしまいます。

7歳になって、歯の隙間に何か挟まっているのか口をもちゃもちゃさせていることが多くなりましたが、歯磨きガムの後は落ち着いているので、歯磨き効果は良いと思います。

今回も良いお試しが出来ました。