モラタメさんでミセスマイヤーズ クリーンデイ ホームケア 5種を購入しました。
キッチン&マルチクリーナーのバジルとハニーサックル、ビネガージェルクリーナーのレモンバーベナ、スクラブクレンザー ラベンダーとレモンバーベナの5種類です。
以前、キッチン&マルチクリーナーとビネガージェルクリーナーをお試しさせていただいて使いやすかったので、初めてのスクラブクレンザーと合わせて再度のお試しです。
今年こそ、年末までに大掃除を少しずつ進めていくつもりです。
キッチン&マルチクリーナーは中性のスプレータイプなので、手軽に使えるところがお気に入り。シート状のキッチンマットの表裏、床、引き出し、冷蔵庫全体を拭き掃除。シュっとかけて布で拭く。処分するつもりのカリカリタオルを切って使いました。
掃除の基本は上からと言いますが、天井から進めていくと床までに力尽きてしまうので、今回は気になる床を重点的に拭き掃除です。
ずっと気になっていたトイレの黄ばみはビネガージェルクリーナーで掃除。トイレの黄ばみはアルカリ性の汚れなので、酸性のビネガージェルとの相性が良いそうです。
分かっていながらも、ついつい数か月ほど放置してしまっていた黄ばみがきれいに落ちました。
 |
→
|
 |
ビネガージェルはジェル状なので、付け置きにも丁度いい。しばらく浸して、洗剤の要らないスポンジでこすり落としました。2度拭き要らずな洗剤ですが、浮き上がった汚れを全体的に拭き取ります。処分するつもりのカリカリタオルが大量にあるので、ここでも大活躍。蓋の付け根とか、隙間に通して拭きまくりました。
そして、今回初めてお試しさせていただくスクラブクレンザー。
・・・開け方がわからない。
PUSHと書かれているので、多分、ここを押す。
でも開かない。
4月に噛まれた親指が、まだ力を入れると痛むので力が足りないのかも?
近くにあった箸で押したり、ハサミで押したり。
開かない。
もしかしたら、別の開け方があるのかも!
そう思ってネット検索してみましたが、やはりここを押すらしい。
すりこぎの柄で思い切り突いてみたら、ようやく開きました。
長かった!
たまたま硬い個体に当たってしまったのかも。
早速、レンジフードを洗ってみました。
油ギトギトのレンジフードの裏側にクレンザーを塗して、少し水を撒いたらしばらく放置。(換気扇本体の拭き掃除してました)
水をつけた古タオルで拭き掃除すると、予想外にきれいになりました。(古タオルはねとねと) 
クレンザー、凄い。
実は結婚してからこのかた、クレンザーを買ったことがありませんでした。
「傷がつく恐れがあるのでクレンザー等を使用しないでください」という文面をよく見かけるので、何となく避けていました。
でも、とてもサラサラしているし、重曹だってつぶつぶしている気がします。
私の物の使い方は荒いし、そこまで気にすることはないか。。。
香りはそんなに強くなく、心地よいくらいです。
次はコンロに使用しよう。
全然関係ないですが、来週の金曜ロードショー(10月2日)は懐かしいE.Tが放送されるそう。ちょっと楽しみです。
◇◇◇「モラタメ.net」◇◇◇
「モラタメ.net」は送料関係費のみで商品をお試し購入することができるサイト。
使用期限が近いものもありますが、身近な商品お得に購入できるのでお勧めです。
