3月はPayPay祭に非常にお世話になりました。
還元は後日なので累計額にほぼ変化はありませんが、いくらか返ってくると考えるととても嬉しい。スーパーのクーポンがあったのはとても助かりました。
PayPayはほぼダイソーでしか使っていませんでしたが、使えるお店も増えてきたし、楽天ポイントの還元率と比べながら使用予定。
固定資産税も支払えるようなので、残高に入金しにいかないと。
名義人名が違っても使用出来るようで、手数料がかからず、ポイントが付くとのこと。
クレジット決済を考えていた時期もありましたが、手数料がかかるので躊躇していたのですよね。手数料がかからないだけでも、ポイントが高い!
<2021年の出費の累計>※特別出費は除く
最終買い物日4月2日
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | |
食費 | 77,834円 | 47,802円 | 85,253円 | 11,407円 |
日用品費 | 6,146円 | 9,256円 | 9,575円 | |
被服費 | 4,300円 | 1,430円 | ||
イベント費 | 6,227円 | 28,690円 | 6,973円 | |
菓子類 | 9,513円 | 10,257円 | 6,871円 | 2,104円 |
手芸材料 | 2,772円 | 1,980円 | 3,000円 | |
仕事用品 | 330円 | |||
犬費 | 826円 | 2,054円 | 4,085円 | |
サプリ | 1,045円 | |||
医療費 | 6,185円 | 2,320円 | ||
不明金 | 910円 | |||
累計 | 116,088円 | 103,788円 | 115,757円 | 13,511円 |
(月~日曜) | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
1週目 | 9,121円 | 31,249円 | 42,655円 | 13,511円 |
2週目 | 31,535円 | 29,389円 | 32,515円 | |
3週目 | 22,627円 | 17,393円 | 10,816円 | |
4週目 | 13,653円 | 25,757円 | 25,983円 | |
5週目 | 39,152円 | 3,788円 | ||
計 | 116,088円 | 103,788円 | 115,757円 | 13,511円 |