今週はまだ出費があるかもしれないけれど累計。
今月は「超Paypay祭」で、西友のお買い物もクーポン取得で10%還元中。(上限1000円分まで)
バーコード決済のクーポンとQRコード決済のクーポンがあるけど、各1000円までなのか、合わせて1000円までなのか。
取り合えず、いつも西友で購入している調味料のストックを増やしました。
酒、みりん、醤油、ドレッシング等。
そして改めて、酒とみりんは消費税10%だったことを思い出しました。
Paypayは「対象ドラックストアで最大25%付与」もあったので、サンドラックで日用雑貨購入。こちらはエントリーなく、付与上限までの金額が常時されるので便利。
今月はPaypayの利用率高いです。
<2021年の出費の累計>
最終買い物日3月26日
※先週、3週目分を2週目分に計算してしまっていたので修正。
1月 | 2月 | 3月 | |
食費 | 77,834円 | 47,802円 | 73,338円 |
日用品費 | 6,146円 | 9,256円 | 9,002円 |
被服費 | 4,300円 | 1,430円 | |
イベント費 | 6,227円 | 28,690円 | 6,973円 |
菓子類 | 9,513円 | 10,257円 | 6,121円 |
手芸材料 | 2,772円 | 1,980円 | 3,000円 |
仕事用品 | 330円 | ||
犬費 | 826円 | 2,054円 | 4,085円 |
サプリ | 1,045円 | ||
医療費 | 6,185円 | 2,320円 | |
不明金 | 910円 | ||
累計 | 116,088円 | 103,788円 | 102,519円 |
(月~日曜) | 1月 | 2月 | 3月 |
1週目 | 9,121円 | 31,249円 | 42,655円 |
2週目 | 31,535円 | 29,389円 | 32,515円 |
3週目 | 22,627円 | 17,393円 | 10,816円 |
4週目 | 13,653円 | 25,757円 | 16,533円 |
5週目 | 39,152円 | ||
計 | 116,088円 | 103,788円 | 102,519円 |