買い物記録

1週間以上開いてしまったので累計のみ。
楽天セールで乾物(わかめ・ひじき・めかぶ)と米1か月分+ぬか漬けの素を買ったので、3月第一週目の食費が目立って多め。
楽天セールではバスタオルも追加しました。
日用品費はリビングが暗く感じ始めたので蛍光灯の替えと、壊れたマウスの替え、小物整理用品を追加。超ペイペイ祭が開催されている今のうちに必要なものを揃えました。
(超ペイペイ際。お店により還元率が違うけど、付与上限額があるので注意)

あと、昨日はかなり多めのまとめ買いをしたので、メイン素材(肉・魚)は今週の追加は不要。小分けして冷凍が途中なので、早めにしておく。
冷蔵庫にレシートを貼り付けて置く。

・・・そういえば、昨日の買い物では鍋で温めるだけのラーメンを買ってみたのでした。
5食パックの乾麺と違って1人分ずつで冷凍庫の場所を取るため買うことはなかったけれど、私以外休みの日に簡単に作れるものの選択しに購入。
一人分約300円くらいで具入りラーメンならお得だと思いますね。カップ麺より値は上がるし場所を取るけど、選択肢を増やせるのでとてもいい。
試しに食べて、簡単で美味しかったです。

 

<2021年の出費の累計>

最終買い物日3月14日

  1月 2月 3月
食費 77,834円 47,802円 52,104円
日用品費 6,146円 9,256円 6,075円
被服費 4,300円 1,430円  
イベント費 6,227円 28,690円 6,973円
菓子類 9,513円 10,257円 2,933円
手芸材料 2,772円 1,980円 3,000円
仕事用品 330円    
犬費 826円 2,054円 4,085円
サプリ 1,045円    
医療費 6,185円 2,320円  
不明金 910円    
       
累計 116,088円 103,788円 64,259円
       
(月~日曜) 1月 2月 3月
1週目 9,121円 31,249円 41,316円
2週目 31,535円 29,389円 33,854円
3週目 22,627円 17,393円  
4週目 13,653円 25,757円  
5週目 39,152円    
       
116,088円 103,788円 75,170円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください