買い物記録

昨日の買い物記録。メインになる物が残り少なくなったから、「何か」を買いに行く無計画。だから、足りないものが出てくるし、また今度でもいいものを買ってしまう。
分かっているのになあ。買い物の回数を減らしたいから「今後必要そうなもの」も買ってしまう。買い物数増えても必要なものだけ買うようにした方がいい? でも、コロナ禍の生活様式として、外出は控えた方がいい? 結果的に買い忘れがあって控えられていないけど。

  • 牛乳175円×2
  • マーガリン198円
  • 冷凍ブロッコリー298円
  • 牛肉404円
  • 豚肉349円
  • ぶり566円
  • 油揚げ108円
  • みかん397円
  • ウインナー375円
  • マヨネーズ168円
  • いちご195円
  • レタス97+68+147円
  • 納豆88円
  • はんぺん280円
  • おつまみ3袋1000円
  • 鯛めかぶ190円

合計5,700円(菓子類1,080円、食費4,620円)
昨日はお値引きシール(誘惑)も多かった!

買い忘れ追加

  • ヨーグルト 132円

合計142円(食費142円)

夕食にキャベツとひき肉を炒めた丼物にしたら、予定外に卵が減ってしまったので、たまごの追加が必要。

冷凍コーンも必要だった。

 

<2021年の出費の累計>

最終買い物日1月12日

  • 食費 25,495円
  • 日用品費 3,886
  • 被服費 4,300円
  • イベント費 6,227
  • 菓子類 3,652円
  • 手芸材料 2,772円
  • 仕事用品 330円
  • どこかで計算間違ってる 910円(1/10時点)

累計 47,572円

1月
1週目(1~3日)9,121円
2週目(4~10日)31,535円
3週目(11〜17日)6,916円

計 47,572円

 

<今日の献立予定>
朝・・・パン。ベーコンとレタスを挟む。
昼・・・牛丼? 牛肉の甘辛煮にする。
夜・・・ぶりの照り焼き。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください