昨日まで楽天市場のお買い物マラソンだったので、お米等まとめ買い。
贈り物とお風呂のカーテンの新調もしたかったので一緒に。
- 贈り物 シャインマスカット3980円
- お風呂のカーテン(外から見えないようにする)1498円
- 無洗米 4560円+4320円+4180円(各10Kg、到着日を10日ごとに設定)
- 乾燥ひじき 1000円
- 乾燥わかめ 1000円
計20538円。
2万超え。楽天市場のイベント「【毎月開催】街での楽天カードご利用分がポイント2倍!」の条件をひとつクリアです。
楽天カード使用で楽天市場で2万円以上の購入をすると、楽天グループ以外の実店舗での楽天カード利用に対するポイントが2倍になるというイベント。(エントリーが必要)
獲得上限ポイントが1,000ポイントなので、100,000円までが対象ということでしょうか。(通常が100円で1ポイント)
通常の買い物だけなら、我が家は絶対に超えない。(現金払いや他のカード払いの時もあるし)
楽天カードと紐付けた楽天ペイでのお支払いも対象とのことですが、楽天Edyは違うみたい。楽天Edyはチャージの時に1%、使用時に0.5%のポイント獲得なので、楽天カードかEdyかどちらかしか使えないお店では今月はカード決済の方がよさそうかな。
ただ、クレジット決済時のサインが面倒ですけど。(時々買い物に行くショッピングモール内のセリアとか3COINSで楽天Edyを使用しているのです)
手持ちのカードについてポイント利率を確認してみましたが、やはり楽天カードが一番ポイントがたまりやすい。
別のカードは5%OFFの日にしか使っていませんが、通常時は200円で1ポイント貯まる仕様です。楽天カードは通常時で100円で1ポイント貯まるので、メインカードにしています。
おかげで別のカードの優待券が届かなくなりましたが、やはり楽天カードの方がいろいろとお得なイベント(エントリーが面倒ですが)があってお得感がありますね。
楽天市場で買い物をするときはクレジット決済にして、溜まったポイントでドラッグストアや本屋、モラタメさんなどで買い物をする。
最近のルーティンです。