一昨日の買い物で不足していたものを追加購入。
・・・だけで済まないのを何とかしないといけないけど、必要なものだと思うと、どうしても5%OFFの日に買っておきたい。
9月26日の買い物
- 冷凍うどん5食 185円(なくなったため補給)
- ピルクル 148円(主人の癒し)
- 牛乳 175円(グラノーラ用)
- ひき肉 401円
- みりん 585円
- 醤油 325円
- じゅわリッチ(ドッグフード)555円
- 歯磨きガム(犬用)458円
- クローバースタイル(ドッグフード)558円
- 粉末かつおだし 518円
- わけありりんご 397円
- あおさこ 78円
- ケチャップ 158円
- シーチキン3P 298円
- 国産紅ショウガ 158円
- スプラウト(ブロッコリーと赤キャベツ)97円×2
- 木綿豆腐 98円
- トマト 347円
- 唐辛子 145円(酢玉ねぎ用)
- サラダ水菜 147円(豚肉の酢醤油煮のサラダ仕立てに必要だった)
- マヨネーズ 178円
- 鈴カステラ 198円
- クイックルカーペット用 247円
計7,122円
西友でのお買い物。ウォルマートセゾンカードの5%OFFデーが10月はちょっと多め。
10/3(土)、12(月)、17(土)、26(月)、31(土)
今日は別のスーパーで別のカードの5%OFFデーだけど、2日続けて8千、7千と購入しているので我慢。たまごとか、お菓子とか、パンとか、西友より安いからまとめ買いに行きたくなりますけどね。今はなくても大丈夫。
収入が減っているのだから、本当に計画的に買い物に行けるようにしないと。
気を付けよう。