今週は久しぶりにくら寿司で外食を一回しました。(→くら寿司)
丁度、行った日から「極み熟成フェア」が始まっていたのですが、「AIまぐろ」なる物がありました。AIで美味しいマグロを選んでいるとか。近代的ですね。
身がもちもちとした感じで、ちょっと厚めで、歯ざわりがとても良く贅沢感がありました。
これは良かったのですが・・・
「極み熟成フェア」の中の「海の宝石軍艦」・・・
スマホから画像だけを見て、いくらと間違えて注文してしまいました。
しかし、これはいくらとはまったくの別物。
つぶつぶこりこり、ちょっと固め。ネタ自体に味がない。これは何???メニュー表を見てもネット検索をしても正体不明。
家族全員食べきれず。。。
店員さんもすぐには分からず、奥に行って聞いてきてくれました。
正体は「海藻」だとか。うん。確かにあんみつに入っているちょっと固めな寒天の、もっと固い感じ。
赤、白、黄色とかわいらしいのですけどね。
お子様とか、「きらきらかわいい」とか言って取りそうなんですけどね。
多分、「思ったのと違う」と思われると思います。
写真、撮っておけばよかった。
メニュー表に何が載っているのか書いて欲しいところでした。
くら寿司さんはお気に入りなのでまた行きますけどね。
取り合えず、間違えないように気を付けてください。(気になるときは店員さんに確認したから買うのがいいですね)
以下、7月10日分の買い物記録。
- 鶏もも 438円
- ナチュレヨーグルト 128円
- 菓子 そばぼうろ 98円
- 菓子 おっとっと 58円
- 菓子 ミニエンゼルパイ 108円
- 菓子 さくっとマカロン 98円
- 菓子 いかぴーな 98円
- 菓子 タンパクト 2個298円
- ミックスチーズ 398円
- 温州ミカンジャム 178円
- バニラアイス 598円
- キュウリ 48円×4
- 胡麻ドレッシング 298円
- ベーコンブロック 358円
- もやし 25円
- こんにゃく 98円
- たまご 98円
- 玉ねぎ 198円
- にんじん 198円
- かぼちゃ 277円
- ピーマン 78円
- ちくわ 100円
- パパイヤ 199円
- トマト 198円
- ベビーチーズ95円×2
計 5,576円
- パン粉67円
- 小麦粉 97円
- キャベツ 147円
- レタス 77円
- 舞茸 77円
- 小松菜 87円
- 生姜 97円
- 豚切り落とし 692円 …約300g×3に小分け
- 鶏胸肉 386円 …3枚
- 鶏ささみ 229円
- 豚ミンチ 240円+271円
- 菓子 こつぶっこ 97円
- キウイ 497円
- バター 297円
- 食パン 197円
- パプリカ 2個298円
計4,223円
菓子箱が空だったので追加多め。
でも、モラタメさんのお試しお菓子が翌日に届いたので、ちょっと我慢すればよかった。