70代の義母が時々おかしな行動をするのですが、本人から書くといいよと許可が出ているので記録していこうと思います。
義母の今日の謎行動
お昼ご飯のうどん。義母がかつお節をかけようとしているのを見てから、私は少し席を外した。戻ってみると、義母はかつお節をかけずにうどんを食べている。そして、まだ席についていない旦那のうどんにたっぷりとかつお節がかかっている。
「かつお節、自分の分はかけなかったんですか?」
聞くと「あれ」と気が付いた。かつお節がかかっているつもりで食べていたらしい。
「あー、先にかけてあげて、自分の分は忘れてしまったんですね」
ありそうありそう。いくつになっても息子は息子だし、やってあげたかったんだねと思ったけれど。
「違う。自分のうどんのつもりでかつお節をかけて、箸を取ったらすっかり忘れて目の前のうどんを食べていた。かつお節をかけたのに味がないから古かったのかと思って食べていた」と。
わざわざ隣の席に置いてあるうどんにかつお節をかけてしまう謎行動。
今までも謎行動がちょくちょくあるけれど、これからももっと増えていく。きっと、同じような人もいるだろうから書くといいよと言われて、書いてみることにした。物忘れが始まると、こんな行動もあるという参考になるかもしれない。