・・・とは言っても、我が家はインドア派なので私用の外出についてはあまり変化はないかもしれません。
取り合えず、私は週の出勤日が1日減りました。
なので今日は見なかったことにしていた家事を少し進めています。
仕舞い漏れていた冬服の洗濯。一時置き籠に溜まっていた洗濯物の片付け。籠の下に溜まった埃の掃除。・・・終わりが見えない。紙類の整理もしたい。
東京では出勤率7割減を目指しているようなので、遅れて他県もそうなるのかな。
息子、休校になってから1歩も外へ出ていません。(平常運転)
逆に体力が心配なので、ベランダくらい出て体を動かしなさいよーとは言っていますが、「感染が怖い」と言いつつ、本心は「面倒くさい」じゃないだろうか。
使い捨てマスクはなかなか店頭に出ないので、こんなものを買ってみました。
亜塩素酸ナトリウムで空間を除菌するアイテムのようですが、ネットを検索すると賛否両論。塩素系の臭いで気分が悪くなる人もいるらしいので、外で使う前に今日開封して様子を見ています。
うーん、そんなに臭い感じないかも? 飼い犬の臭いは分かるので臭覚異常ではないと思いますが、やはり人それぞれかな。
家族の人数分買ったので、問題なければお義母さんにも一つ渡してみます。
布マスクと併用で少しは安心感が持てるかも。
買い物もまとめてできるように計画立てないと。いままでやろうやろうと思いつつできていないので、今度こそ!