マリーンバイオ 琉然菜果をお試し購入しました。

モラタメさんでマリーンバイオ 琉然菜果をお試し購入しました。実は説明を読んでも何者かきちんと理解できていなかったのですが、「植物発酵エキス飲料」だそうです。
てっきり、養命酒(ハーブの恵み)みたいなお酒系の健康飲料と思って主人用に購入したのですが、よくよく読み直してみたら、もろみ酢やクエン酸の文字が。すっぱいのか!
しかし、モラタメさんは申し込み後にキャンセルができないルールだし、身体の調子を整えるのは同じだし、主人は好まなくても私は酢を飲みなれているし、まあ、私が飲もう。
・・・といった経緯がありました。

ちょっと瓶に背景が映ってしまったのでぼかし加工。瓶が曇りガラスのように見えますが、本来は透明です。

原材料は”野草類発酵エキス【ボタンボウフウ(長命草)、クミスクチン、グァバ葉、琉球ヨモギ、秋ウコン、水前寺菜、桑の葉、ヨモギ、ニガウリ、春ウコン、ホソバワダン、甘藷葉茎、ウイキョウ、アキノワスレグサ、紅芋、トゲドコロ(やまいもを含む)、生姜、ニンニク】、もろみ酢、パイン果汁、シークヮーサー果汁、タンカン果汁、モズク抽出エキス(フコイダン含有)、加工黒糖、ノニ果汁、ビフィズス菌末/クエン酸、ビタミンD”

たくさんの種類の琉球野草が入っていますが、その中に、複数の種類のポリフェノールが入っているようです。グァバ葉ポリフェノール、ロズマリン酸、モモルデシン、アントシアニン。ポリフェノールはポリフェノールと思っていたので、種類があることにも驚きです。(詳しくはマリーンバイオ株式会社さんの公式サイトへ→Charging Plus+(チャージングプラス)

さて、届いた瓶の蓋はねじって開けるタイプですが、

上にあげるだけの蓋も付属しています。画像はさらに付属の計量カップをかぶせていますが、このカップがもう少しだけ幅が広めだったら嬉しかった。別々に保管したらなくしそうなので。
早速試飲してみます。匂いはやっぱり薬草っぽい雰囲気ですが、あれ? そんなに酸っぱくない。
リンゴ酢とかを飲みなれているせいか、原液のまま飲んでも喉に刺激を感じない。
というか、これ、パイナップルの酸味? パイナップル味だよ!
・・・と思ったのですが、パイナップル好きの主人には違った模様。酢の飲料を好まない主人には好まれませんでした。
私は全然平気な味。というか、パイナップルだと思う。私の味覚がおかしい?

別件でノニ果汁を試したときは酸っぱすぎて飲めなかったけれど、これは飲みやすいと思う。年を取って身体が必要としているためかなあ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください