明日からまた、楽天市場のお買い物マラソンが始まりますね。
(2021年1月9日(土)20:00~2021年1月16日(土)01:59)
ショップ買い回りで貰える楽天ポイントが最大10倍にもなるので、宅配で購入するものはこの期間にまとめて購入しています。
通常であれば100円(税込)に付き1ポイント貰える楽天ポイントですが、この期間中であれば、1,000円(税込)以上購入したショップの数がそのままポイント倍率になるのでとってもお得。倍となって貰える分は期間限定ポイントとなりますが、多くのドラックストアやファーストフード店でも使えるようになりましたし、生活費ですぐに使い切ってしまいます。
注意点としては・・・
- エントリーをしないとカウントされない。
- 1店舗のみでは意味がない。
- 11店舗以上は10倍のまま。
- 1,000円(税込)未満の購入はカウントされない。
- 獲得上限ポイント数は10,000ポイント。
最後の獲得上限ポイント数。通常ポイントは除くポイント数となりますが、いくらまでのお買い物が対象になるのか、計算をしないと分かり難いのが難点です。
ポイントの計算が小数点以下がどうなるか分からないので、単純計算で最大いくらまで購入が可能か表にしてみました。間違っていたら教えて頂けると嬉しいです。
店舗数 | 倍率 | 購入額合計 | 付与ポイント |
2 | 2倍 | 1,000,000 | 通常ポイント10,000 +期間限定ポイント10,000 |
3 | 3倍 | 500,000 | 通常ポイント5,000 +期間限定ポイント10,000 |
4 | 4倍 | 333,300 | 通常ポイント3,333 +期間限定ポイント9,999 |
5 | 5倍 | 250,000 | 通常ポイント2,500 +期間限定ポイント10,000 |
6 | 6倍 | 200,000 | 通常ポイント2,000 +期間限定ポイント10,000 |
7 | 7倍 | 166,600 | 通常ポイント1,666 +期間限定ポイント9,996 |
8 | 8倍 | 142,800 | 通常ポイント1,428 +期間限定ポイント9,996 |
9 | 9倍 | 125,000 | 通常ポイント1,250 +期間限定ポイント10,000 |
10以上 | 10倍 | 111,100 | 通常ポイント1111 +期間限定ポイント9,999 |
お買い回りとは別に、各店舗個別でポイントアップをしていますが、そちらは通常ポイントで、この獲得上限ポイント数とは関係がないようです。
通常ポイントは注文の翌日、期間限定ポイントは翌月15日(今回の分は2月15日)のポイント付与ですね。
今回もお米を買いますが、大抵5kg×2袋が送料無料で販売されているので、お米がなくなる頃を計算して、2店舗、着日指定をずらして購入しています。大抵のお店が出荷日間近に精米をしてくれます。(※初めて買う店舗では要確認)
あとは、ドッグフードとか、洗剤とか。
でも、洗剤は去年のスーパーセールで大量買いしてしまったのでしばらく要らない。
お買い回り店舗数を増やすなら、ひじきとかわかめとか、今ならマスクも1,000円ちょっとで送料無料があるのでお勧めです。
楽天カードを使うなら5の倍数日なので、まずは1月10日に購入できるようにカートに入れたりメモしたり準備中です。お気に入り登録も便利ですね。
開始2時間限定のクーポンの配布もあるので、早めのチェックが必要かも。
あ。後は「ママ割り」のエントリーも念のため。これはエントリー前のお買い物は対象外になってしまうので注意です。
いろいろエントリーが必要なのが面倒ですが、ポイント獲得のため、頑張ります。