楽天ポイントのこと

現在、楽天市場で超ポイントバック祭が開催されています。
期間は2021年1月1日(金)00:00~2021年1月3日(日)23:59迄。
期間中の購入合計額によってポイントの倍率がアップするイベントです。
・・・年末にちょっと買いすぎているので、今回は購入予定なしですが。
5000円以上で2倍、1万円以上で3倍、4万円以上で4倍、5万円以上で5倍、6万円以上で6倍、7万円以上が7倍で最大。
店舗数は関係なく、購入額がアップするほどポイントの倍率が上がります。
高いものを購入予定なら、今がチャンス!

でも。

ちょっとだけ注意。獲得上限ポイントが8,000ポイントなのです。
元々の1倍分は対象外なので除外して、7万円以上購入した場合は6倍分のポイントの上限が8,000ポイント。計算が面倒臭い。
楽天ポイントは100円(税込)に対して1ポイントなので、通常のポイントは購入額の1%。6倍なら6%なので、8,000円を6%(0.06)で割ってみる。
8,000÷0.06=133,333.333…
割り切れない。けど、133,333円の購入で6%分が7,999.98ポイント。
購入合計額が133,333円以上になると超えた分は通常のポイントのみとなってしまうようです。このポイントを求めるなら、133,333円以下に抑えないと!

しかし、ここにプラスされるSPU スーパーポイントアッププログラム。一部会員ランクによって異なりますが、大抵が5,000ポイントが上限。サービスによって0.5倍だったり2倍だったりしますが、どれでも5,000ポイントが上限。
0.5倍のサービスなら1,000,000円が上限ですが、1倍のサービスなら500,000円が上限、3倍なら250,000円が上限。・・・と考えてみましたが、上の133,333円より上限が高いので気にしなくてもよさそう。

各ショップ個別設定のポイントアップ商品のポイントは上限がないようなので、これは問題なしですね。

ということは、気にしないといけない金額は133,333円だけ。

超ポイントバック祭ではあまり購入しないのですが、最近になって上限ポイントの存在を知ったのでメモしました。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください