一人朝会議

今朝はちょっと早起きできました。朝ごはんはパンにするのでホームベーカリーをセット。クックパッドで検索した、いつものお気に入り配合でパン生地を作り、小さく丸めて型に入れ、ちぎりパンにする予定。昨日セットしたお米は夜へ回して、お弁当は冷凍ご飯消費でチャーパンにします。(最近チャーパン率が高くなってる。。。)

今残っているメイン食材は

  • 豚もも切り落とし
  • 鶏もも
  • 鶏むねのコンソメ浸け(解凍済)
  • 豚バラ肉のみりん醤油漬け(冷凍)

冷凍庫の隙間ができてきました。

明日は買い物2か所。現金払いのみのお店でお肉系+水と、Paypayで10%キャッシュバックになるお店で乾物系。

 

そういえば昨日、久しぶりに部屋から出てきた(食事やお風呂などは普通に出てきていますが)息子に、クレームとおねだりをされました。

【息子からのクレーム】

「何処に行くとか誰と行くとか、しつこく聞くのはやっぱりおかしいらしい。そうやって聞かれて育った子は詐欺師になるらしい」

えー、そんなに聞いてるかな。確かに息子が友達と出かけるのって数か月単位での稀だから、我が家では一大イベント。ついいろいろ聞いてしまうかも。でも、その日は遅くなるのかとか、ご飯を食べてくるのかとか、学校関係の必要な外出なら費用を用意しなきゃいけないし、こっちも都合がある。友達の種類や人数、行先によって、大体これくらいかなーとか検討を付けるための情報は欲しいから、仕方ないじゃない? ただ、記憶力が悪いから、数日前に聞いたら当日も聞かないと、母は忘れる生き物だと認識してください。

そして旦那に言われました。「ホワイトボードに書いておけばいいじゃん」

そうだよ、息子、聞かれたくないなら書いておけ。いや、聞いた私が書けということ?

取り合えず、その日のご飯が必要か否かだけ書いてもらうこととしよう。

 

【息子のおねだり】

珍しく息子が本を欲しがりました。(先月も参考書を欲しがりましたが、参考書なので数に含まず)

なのに、どこを探しても「本」は売っていない。電子書籍しかない。電子書籍の敷居は高いらしく、あきらめてしまいました。電子書籍、そんなに悪くないと思うんだけどな。

ちょっと遠い図書館にあったけど、今はコロナで閉鎖中。

あー。勿体ない。活字嫌いな息子がせっかく読みたいと思ったのに!!

常々本を読ませたいと思っているので、母は一大チャンスを逃した気分です。

因みに、昔の事件の中心人物が書いた本。

…ダメもとで本屋さんに寄ってみよう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください