もう今日から3月。目標は何一つ進んでいないのに早いです。
目標、なんだっけ。そうそう、片付けるんだった!
リンク先だけ準備して、全然進んでない。
7番の収支の管理は「買い物記録」だけ書いているけど纏めていない。
「1日1か所の掃除か片付け」も1月末で止まってる。進めなきゃ。
【2020年の目標】家にある物や情報を整理する!
- 同じ種類の書類をファイルにまとめる
- 不要な服を減らす
- 食材のストックを減らす
- 買い物に行く頻度を減らす
- 手芸材料のストックを減らす
- デッドスペースにあるものを0にする
- 収支の管理
- 1日1か所の掃除か片付けをする
とりあえずは今日の予定を考える。
今日は水と鶏肉をメインに買いに行く予定だけど、その他魚肉と野菜も追加。
あと、息子の学校も休校になったから、冷凍食品も用意する。
基本お弁当を置いていくけど、市販品大好きな子だから楽しみを準備。冷凍ピザかな。
臨時用の冷凍うどんはあるから、朝食用の冷蔵うどんを追加。冷蔵は冷凍のより安い。
冷凍コーンと冷凍剥き枝豆は時短に便利だから必須。
冷凍ハンバーグもいざというときのロコモコ弁当用に買っておく。
ささみ、鶏むね、豚のしゃぶしゃぶ用肉は2パックずつ。
鶏ももとあいびき肉はたぶん、別のお店の方が安いはず。
ブロッコリーと生鮭。粉チーズ。ニンニク、ショウガ。無頭えび。雑誌に載っていた骨作りのレシピを作りたい。
7日分のメインができるかな。お弁当用に買い足しが必要かもしれないけど。
グラムで分けて置かないと、使いすぎるから注意。
オイスターソース、たまごとキノコ類。ネギも。玉ねぎ。キャベツ。レタス。牛乳。
買うものはこれくらいだと思う。
次に今週作りたいもの。
今朝はパン。ホームベーカリーで2回分の生地を作ったので、1回分を冷凍。今日の分はウインナーを入れる。キャベツときゅうりのコールスローを作る。小豆を煮る。
お昼は、3月になったところなので災害時用のおにぎりを試してみる。良かったら次回楽天市場のセールで追加購入。
夜はブロッコリーとえびのオイスターソース炒めを作りたいけど息子がえび嫌い。なので、冷蔵庫に残っている鶏ももを蒸して「つけてみそかけてみそ」で味付けしたものを追加。あとはサラダ。
今日買うものと今残っているもので作る物。
- 切り干し大根の酢漬け
- 鮭ときのこのホイル焼き(アルミに包んで冷凍しておく)
- キノコのしぐれ煮(榎はあるからしめじとなめこを買う)
- 玉ねぎの酢漬け
- ごぼうの胡麻酢漬け
- もやしとにんじんとほうれん草のナムル
- 蓮根のきんぴら
- ささみの1パックは筋を取って味付けして冷凍。たぶん、チキンカツになる
- 豚のしゃぶしゃぶ用肉の1パックはキムチに浸けて冷凍
- 豚のしゃぶしゃぶ用肉の1パックはそのまま冷凍。たぶん、カレーになる
- 鶏むね肉1パックは一口大に切って酒に浸けて冷凍。半分は愛犬用
- 鶏むね肉1パックは蒸し鶏にする
- ナスとサツマイモとささみの1パックは天ぷら
- にんじんと大根のなます
取り合えず、今日決めたことはここまで。時間があるうちに今日買うものと今残っているもので作る物を進める。