モラタメさんで「ビオルグ ミューズリー フルーツ&シード」をお試し購入しましたフランスのオーガニック食品ブランドの「ビオルグ」が販売しているオーガニック ミューズリーです。
シリアルに詳しくないので、画像を見たときには「ミューズリー? グラノーラとは違うの?」と思い、調べてみました。
まず、「シリアル」とは穀物のことで、穀物を加工してそのままでも食べやすくしたものが「シリアル食品」となります。その中で、オート麦を加工したものが「オートミール」となり、そこにナッツやフルーツを混ぜると「ミューズリー」、甘味料と油で味付けをして、一度オーブンで焼き上げたものが「グラノーラ」となるそうです。
なるほど。「オートミール」より栄養価が高く、「グラノーラ」より自然に近い存在である訳ですね。原材料は有機食材一色。添加物なしです。
甘味料もない。。。家族が食べる気がしない。。。
それでも購入したのは、身体によい栄養素を摂らせたいからなわけで、はちみつかメープルシロップをかければ「進んで」ではなくても食べるはず。食べて欲しい。原型を残した麦と平たいコーンフレーク、フルーツ系はあまり目立ちませんが、アプリコットやいちじくも、同色に混ざって隠れています。
ちょっといろいろ乗せたくなって、甘味として、こしあんと煮リンゴをトッピング。しかし、牛乳だと穀物の歯ごたえが強くてちょっと違和感。。。
ああ、そうか。一度焼き上げた「グラノーラ」に慣れているので、少し硬めに感じるのかも。
牛乳に浸してレンチンしたら、ふやけて食べやすくなりました。温かくなって、寒い朝にはピッタリ。そして、甘党だけど糖分追加しなくても食べやすい。そして、なんか見たことがある。そうだ。世界名作劇場なんかでこんな食事摂ってなかったかな。木のお椀とスプーンが欲しいな。
穀物+ナッツ+ドライフルーツなので、食物繊維、鉄分、ミネラルが豊富に摂れるミューズリー。健康食があまり好みではない主人と息子には合わないようでしたが、私は気に入りました。私だけ朝食はこれでもいいかも。ダイエットもしたいしね。
ちなみに、そのままぽりぽり食べるのも好き。
お試し出来てよかったです。