久しぶりに「ミスタードーナツ」に寄り道をしまして、新商品の大福ドーナツを買いました。学校の三者懇談用の服を一着買ったのですが、自分の物だけ買うのは気が引けまして。。。
「ドーナツごと包んだ大福」というのだから、中にドーナツが入っているのだろうけれど、クリーム大福ドーナツ入りみたいなものでしょうか。1時間ほど冷蔵庫で冷やすと美味しいと書かれていましたが、ミスドの箱を見た息子がすぐ食べたいと希望をしてお昼ご飯(そうめん)のデザートになりました。
イチゴジャム
シュードーナツの穴を塞ぐように生クリームとジャムが入っていて、甘く柔らかいぎゅうひで包んであります。ジャムはイチゴジャムとレモンジャムの2種類。
レモンジャム
ぎゅうひは雪見だいふくのように柔らかく、シュードーナツはふんわり。
シュードーナツがふんわりしているので、フォークではなかなか切れなかったのがちょっと難点。これはドーナツだし、大福だし、切って食べるのではなく、手づかみで食べるものでしょうか。ケースに入っていたのでフォークで食べようと必死になっていたのですが、半分以上食べてから手づかみかもと気が付きました。フォーク食べるのは難易度が高い。フォークを使うならナイフも必要です。
スプーンで食べようと苦戦していた1人が、「新しい食感を追求して、新しい食べ物が出来上がった感じだ」とつぶやいていました。
うん。手づかみで食べていたら、ドーナツと生クリームとジャムがぎゅうひとうまくコラボして、もっと美味しくいただけたかもしれない。
ぎゅうひ、生クリーム、ジャム、ドーナツと、個々にとても美味しかったので。
次に買ったときは手づかみで食べたいです。