エビス プレミアムケアハブラシ 6本をお試し購入しました。

モラタメさんで「エビス プレミアムケアハブラシ 6本」をお試し購入しました。6列コンパクト ふつう 2本、6列レギュラー ふつう 2本、7列レギュラー ふつう 2本の計6本です。歯ブラシなんて安いので良い! ・・・と思っていましたが。
一度使えば違いがわかる極上の磨き心地」のキャッチフレーズの通り、本当に違いが分かりました。「歯ブラシなんて~」などと言ってごめんなさい。と、本当に思いましたよ。今のところ使用したのは「6列コンパクト ふつう」のみなのですが、まずね、毛先は柔らかいのです。それでいて、内側は硬めになっているから、歯周ポケットは優しく、歯はしっかり磨けるのです。
ヘッドが薄いから頬の内側の奥まで入って、いつも苦戦していた一番奥の歯の向こう側までしっかり磨けたので「おお~」っと感激しましたよ。
ブラシ部分が広くて全体的に当たるので、磨き残しが少なく、磨き上がりの歯が全体的につるつるしてる。使う前は、ブラシが大きいと動かしにくくて磨きにくいに違いない、と思っていましたが、逆でした。

歯ブラシって、こんなに違うんだ。。。

と、本気で思いました。本当に。営業ではなく。普段一番安い歯ブラシばかり使っていた、と言う理由もあるかもしれませんけどね。

そうそう。使い始める直前に、歯の痛みがあったのです。食べた後とか、右上の歯が全体的に痛み、別の時には右下の歯が全体的に痛み、また別の日には左側、と。謎の移動する痛み。
しばらく適当な磨き方だった気もするので虫歯を疑いつつも、適当な磨き方だった故に歯茎が弱っているような気もして、歯磨き粉は歯周病ケアのに変え、歯ブラシは今回の「6列コンパクト ふつう」にしたのです。
歯周病ケアの歯磨き粉にしたからか、全体的にしっかり磨いたからか、すぐに痛みが治まりました。

歯みがきは一通り磨けばいい、と言うものじゃない。

当たり前のことでしょうけど、改めて感じた事象でした。
数週間経ちますが、痛みはぶり返していないので、やはり汚れが残っていたための歯茎の悲鳴だったのかなあ。
治まらなかったりぶり返したら歯医者さんへ行くつもりでしたが、治まってよかった。

今後は歯ブラシ選びもしっかり。磨き残しがないように気を付けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください