モラタメさんでハウス食品のいつもの食事を引き立てるハウス食品バラエティセットをお試し購入しました。バラエティ豊かなセットです。こういったセット品は、普段なら買わないものも入っていたりするので、いろいろ試せて嬉しいです。スパイスクッキングシリーズは物足りない時に一品足すのにとても便利。調味料が全て粉なので、お弁当に入れても余分な水分が出ないのも嬉しい。いつも眺めては買うならどれかと考えては決めきれず、結局買うに至らなかった商品ですが、しっかりと試させていただきました。
↓本当は水に溶かして和えるところ、うっかりそのままかけてしまいましたが、ほうれん草を絞り切っていなかったので良い感じに仕上がりました。あ!大根を千切りして置いて「大根の中華風サラダ」のシーズニングを使うの忘れてました。忘れないようにキッチンの作業台に並べているのですが、重なっていて見えなかった。明日こそ使う。
それからガーリックバターハンバーグの素。1袋で2人分だったので、3人分のお弁当用にしました。私のハンバーグは中がパサつきがちですが、こちらを使ってしっとり仕上がったようです。先週小分けにして冷凍していたひき肉を解凍し、小分けに使ったビニール袋に入れたまま種づくりです。手のひらサイズの小さめハンバーグが6個出来上がりました。出来上がりの画像忘れ。。。
ねぎ塩チューブと青じそチューブが前々から気になっていました。
チューブ類は大きさが揃っているので冷蔵庫にも並べやすく、定番として生姜、わさび、ニンニクを常備しています。わさびはともかく、しょうがとにんにくはすりおろす作業が面倒なので、この3つは冷蔵庫から外せない。常時使わないものは長期的に残りやすいので種類をふやすことはあまりないのですが、ねぎ塩と青じそ、ドレッシングの立ち位置で使えそうだし、特にねぎ塩は焼いただけのお肉にピッタリ合いそう。美味しそう。ねぎ塩チューブはうっかりわさびと間違えます。
本当は焼いた豚肉に漬けたかったのですが、届いたその日に鶏ハムを作っていたので、ねぎ塩と青じそ、二つ並べてつけてみました。ちょっとつけ方が悪かった。青虫っぽい。。。
青じそチューブは冷ややっこに乗せるのが気に入りました。ねぎ塩チューブはやっぱり焼肉乗せですね。どちらも細かく刻まれていて滑らかでした。
GABANグリルマスターブレンドは塩コショウとして手軽に使いやすい。てこの原理で片側を押して開けるタイプの蓋ですが、我が家の若者がひとり、上に引き上げて外してしまいました。簡単にはめられて良かった。お肉の下味付けに大活躍。アスパラガスの肉巻きとか。(しかし、何かを巻くと食べなくなる若者がいる・・・)
少々味付けが薄すぎたおかずに後付けしたり、とてもよく利用してすぐになくなってしまいました。主人が結構気に入ったみたい。追加購入したいと思います。
開設されたばかりのGABAN ROOMではサイトオープン記念として写真投稿キャンペーンを実施中。4月20日までなので、興味のある方はちょっとお急ぎで参加してみてください。