アース製薬 お風呂のお掃除ラクラクセットをお試し購入しました。

モラタメさんでアース製薬 お風呂のお掃除ラクラクセットをお試し購入しました。
「らくハピ お風呂カビーヌ 黒カビ生やさない!ローズの香り」2点、「らくハピ 水まわりの防カビスプレー ピンクヌメリ予防 無香性」 1点、「らくハピ お風呂の排水口用 ピンクヌメリ予防 防カビプラス 」1点の計4点で税込1,034円です。

初めに使ったのは「らくハピ 水まわりの防カビスプレー ピンクヌメリ予防 無香性」。塩素不使用、イソプロピルメチルフェノールが主成分の殺菌防腐防黴剤です。イソプロピルメチルフェノールは、アース製薬さんによると”薬用石けんや薬用ハミガキ、制汗剤などに幅広く使用されている抗菌剤”とのことで、検索してみると化膿性疾患用薬にも使われているようです。
要するに人体に使うこともあるでも、ので通常の使用に関しての危険性は低いようですが、用途に合った希釈をされたものなので、原液を肌につけたり、吸い込んだりするのは危険なようです。特に目に入った場合は注意が必要。基本的なことですが、使用上の注意はよく読む必要がありますね。早速、バスタブのエプロンの隙間に使用しました。
ここ、うっかりさぼっていると、ピンクと言うかペールオレンジというか、水垢が溜まってくるんですよね。
使用後の拭き取りや水洗いは不要です」と書かれているので、お風呂の最後に汚れを落としたあと、シュシュっと吹き付けて置きました。小物や子供のおもちゃにかかってしまった場合には「念のため、後で水ですすいでください」とも書かれていましたが、どのくらい「後で」なのか分からず、でも、口に入れるものでもないし、お風呂の前に流すだろうからいいか~、と、翌日のお風呂前まで放置です。
で。上の画像はシュシュっとした数日後です。
通常どのくらいで色がついてきたのかよく覚えていないのですが、ピンク汚れは出てきていません。
お風呂場に置いて、気が付いた時に手軽に使えるのが便利です。目につく場所にかけて置けば忘れない。多分。

 

次に「らくハピ お風呂カビーヌ 黒カビ生やさない!ローズの香り」を使用しました。こちらもイソプロピルメチルフェノールが主成分です。後は発煙剤と香料と消臭成分が入っています。水を加えることによって本体が熱くなり、薬剤を煙に乗せてお風呂場全体に行き届かせる仕組み。イソプロピルメチルフェノールは用途に合った希釈をして安全性を確認されたものなので、お風呂場に小物を置いたままでも使用できますが、使用中に吸い込まないように注意は必要です。

<使い方>

  1. お風呂場の換気扇を止め、密閉できる状態にする。
  2. 入っている容器の線まで水を入れる。
  3. アルミ袋を開けて、本体を取り出す。
  4. 取り出した本体を容器に入れたらすぐに退避!
  5. 30分後、30分以上換気扇を付ける。※お風呂場の外に換気扇のスイッチがない場合は、中に入るのは60分後。

 

お風呂場に煙が充満するというのでつい身構えてしまいましたが、やってみると使い方はとても簡単。何しろ小物は置いたままでいいし、黒カビが残っていても繁殖を抑える効果があるというので、準備は完璧でなくてもいい。換気をするのに最低30分後の時間設定はありますが、換気扇スイッチが中にある場合は60分後の指定もあるし、うっかり時間を過ぎてしまっても問題なし。誰もお風呂場に入らないのなら、換気は翌朝でも良さそう。使用方法も図があるので分かりやすいし、割と気楽。これで黒カビ防止ができるのなら良いかも! 2.5か月に一回なので、そんなに頻繁でもない気もします。

ただ。換気扇を消して窓は締めましたが、扉の下にある通気口の存在を忘れていました~。密閉されていなかった! なので、脱衣所にはいるとローズの甘い香りを感じました。。。(脱衣所の扉の下にも隙間がありますが、廊下はそんなに感じませんでした)
うーん、ここはラップなどで塞いでおく必要があったかもしれません。

まだ使用したばかりなので効果についてはまだ分かりませんが、2.5か月後、2個目を使用する予定です。忘れないように。

排水口用のは置くだけなのにまだ未設置。

追って試してみたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください